電撃だいおうじ、ハンバーガー先生の新連載『忍者と殺し屋のふたりぐらし』面白かったです!忍者が行き倒れてた話。「Twitterで人気」という文句を見るとハードル上げて読んでしまうタイプなんですが、想像以上にユルい雰囲気に不意打ちの様なダーク感が刺さってて凄い好きな内容でした。先が楽しみ!
ウルトラジャンプ、鯨川リョウ先生の読切『オマエなんかに惚れてたまるかッ!!』めちゃくちゃ面白かったです!“ギャル”が最近流行りのヒロイン像とは桁違いに性に奔放に描かれてて凄い。。それ故に真面目な青年に惹かれていく展開が最高で、ラスト数ページ呻きながら読んでました。大好きです!
百合姫、こるせ先生の読切『再定義する希望』最高でした…。崩壊した世界の物語。少女の可憐さと純真さに感動し、機械たちのヒトを想う心に涙しました。終末世界はどうしようもなく美しくて、果てしなく想像が膨らむ結末にちょっと尋常じゃないレベルで心持ってかれました。凄いものが読めて幸せです。
サンデー、くさかべゆうへい先生の読切『ラジオボーイとM16ガール』めちゃくちゃ面白かったです!田舎に住む少年少女の物語。独特のテンポと展開に笑みが止まらなかったです。この2人でしか味わえない青春があって凄くすごく魅力的なラブコメでした。このキャラデザも大好き。
今号のハルタに書いてあったけど須川佳先生新連載始める予定なのか…!前から素晴らしい読切描かれてたので凄いすごい楽しみ。だいぶ心して読まなければ。
ヤングアニマル、コニシリュウイチ先生の読切『かぶけ!「いちご同盟!」』面白かったですー!うまくいかない女漫才師たちの物語。冒頭の読者置いてけぼりなエンジニア漫才をはじめ、セリフ密度高めな掛け合いに終始笑いが止まりませんでした。完成度の高い10ページで大満足です!
スペリオール、森田賢吾先生の読切『知り合い以上友達未満』以前新人賞をとった作品の続きが掲載されててめっちゃ嬉しい…!!思春期全開な榎木くんが小者感溢るるムーブを連発して笑いが止まらなかったです。連載化してくれないかなー。(アンケート出しました)
ビーム、西家康隆先生の読切『へき週』言い間違いから世界を変えた男のコメディ。共感できてしまう言い間違いから思いもしない展開に繋がっていく力強さに笑いました。この前のスペリオール読切『遥かなる誓い』も印象深かったので今後の作品がめっちゃ楽しみです!
ジャンプSQ.RISE、秋本治先生の『ミスタークリス』で2ページにわたって鬼滅ネタやってて笑ってしまった。さすがだ笑
変態聖杯戦争が始まったローゼンガーテン・サーガ。新キャラのデザイン攻めてるなぁ。
https://t.co/8uVzfdyEoy