RT
成年誌であるホットミルク最新号に掲載された、じょろり先生『恋せよオトメ』の一幕なんですが背景の緻密さや光の演出とかどうなってるのか分からない位の美しさでした。。内容も心にぶっ刺さったので9月の単行本買わねば(18禁)。
最近漫画賞発表の前に願掛けみたいな感じで「個人的に猛烈に新作を読みたい作家さん」を挙げてたんですが、新コミも四季賞もその方々が大賞とられててイチ読者としては嬉し過ぎて夢じゃないかと思うほど幸せ。
ジャンプSQ.RISE掲載の読切『ファンファーレ / 西連助』競走馬が本当に息づいてる様な描写が凄い…馬がビショビショに汗かいて怖がってるのとかリアル過ぎてちょっと感動してしまいました。馬と騎手との関係性をきちんと描いた上での競馬物語、最後までめちゃくちゃ面白かったです。もっと読みたい!😆
『となりの布里さんがとにかくコワい。』の紀ノ上先生。以前ウルトラジャンプに載せた読切「暴君プラトニック」も可愛い百合でめっちゃ好きでした。興味ある方はユリトラジャンプに載ってるのでぜひ。今でもたまに読み返してます。
https://t.co/FfvjW8At0S
RT
『咲宮センパイの弓日』予約完了!第1巻という表記にテンション上がりまくり。明後日のスペリオールが楽しみだー!
高柳カツヤ先生、昨年のウルトラジャンプの読切(「2月の隅のほう」)も素晴らしかったし、ホットミルクとか成年向けの作品もとんでもないクオリティなので近いうちに本格連載スタートしないかなぁ。既にめちゃくちゃ次作を楽しみにしております。
アワーズ巻末漫画「水上悟志のまんが左道」今月は惑星のさみだれの話も描かれてて「おおっ!」てなりました。こういう制作秘話テンション上がる。
別マガ10周年記念インタビュールポ漫画。
「少年漫画で純愛を描いてほしい」という編集部の依頼から『悪の華』が誕生するあたり押見修造先生が完璧過ぎてすごい。
私と別マガ - 宮島雅憲 / 【#7】押見修造先生編 | マガジンポケット https://t.co/Z0iGkLVXHK