ちばてつや賞大賞作、松本勇気さんの読切『スタンドバイミー』いやもう…たまらなかったです。じーちゃんと猫の物語。猫の気持ちがじーちゃんに伝わる瞬間を、あまりにも優しく愛にあふれた静寂をもって描いていてただただ胸が熱くなりました。ちょっと言葉にならない。
→
https://t.co/AWlEBmYt5v
別冊少年チャンピオン、野澤阿美乃さんの読切『今回は、ご縁がなかったということで。』神さまと生贄の物語。なんという絵ヂカラ…終始圧倒されました。ラストの決めシーンとかめちゃくちゃカッコよかったです。飄々とした神さまの性格とか、少年の表情とか好きなもの満載でした。次作が超楽しみ…!
それと野澤阿美乃さん、この前ハルタ付録の姉フェローズにもとんでもないインパクトの姉マンガ載せてましたね。(「斉藤んちのすげえお姉さん」)。これも凄い絵の迫力。もう記憶に刻み込まれてしまった。
サンデーS、高橋雄一先生の読切『コンビニ店員の人見知り』コンビニが大好きな青年の物語。この1話だけでいろいろな人々の個性豊かな人柄とか背景が読み取れて面白かったです。最後にぶわぁって世界が広がる感じ大好き。読切と言わず長いこと読みたいくらいあたたかみのある作品でした。
今月のまんがタウン、飯田ヨネ先生のエッセイ読んでフィットボクシングめちゃくちゃ放置してたことに気づいた…。これを機にもう一回はじめよう(汗
うわー!ついに!
次号の漫画アクション。素晴らしい読切を描いてた岩田ユキ先生が新連載!めちゃくちゃ楽しみです。
分かってはいたけど、市川めちゃくちゃ愛されてるな。
無料マンガサイト「マンガクロス」で「僕の心のヤバイやつ」Karte.51が読めるよ! https://t.co/Nw7NZnkuAM #マンガクロス #僕ヤバ
ハルタ、高江洲弥先生の新連載『先生、今月どうですか』面白かった〜。作家の先生と予知能力を持つ少女の物語。黒髪&制服に革手袋というヒロインが綺麗でカッコよく、先生への愛情が真っ直ぐでとても可愛かったです。先生のギャップのある渋さも素晴らしや…。これは好きなラブストーリーになりそう。
次号のスペリオール。原克玄先生がシリアスものやるのか…!?本当にやるのかどうかはともかくめちゃくちゃ楽しみ。
ヤングスペリオール新人賞、くそごり先生の読切『live forever』うわ〜面白かったです!葬式に流す曲を探す物語。主人公の込めた思いが届いていたのに、届いてはいなかった。どうにも出来ない切なさが入り混じる展開なのに、不思議とスッキリとした読後感が凄くて頭真っ白になりました。絵柄も大好き。