『名探偵 ホーミン』住吉なん吉先生
ギャグの読切って話題に上がりづらいと思うんですが、変にツボに入ってしまったこの作品。こんなん笑います。
https://t.co/jmnVQr6tTF
『僕はアナタに殴られたい』長谷川周大先生
まさに情熱と魂がマンガの形して猛り狂っている作品。読んでて冷や汗が出た。こういう作品って芸術作品ぽくなりがちかと思いきやめちゃくちゃいい話なんですよ。終盤の迫力が凄すぎます。
https://t.co/7d1ZcNnOof
チャンピオン、はまやん先生の短期集中新連載『THE HUMAN』チャンピオンの漫画賞で大賞とったはまやん先生の新作…!ドーピングが解禁された世界の物語。テンション上がる冒頭の煽り方とても好き。刺さるセリフのやり取りも含めて面白かったです。ぶっ飛んだ展開になっていきそう。。
スピリッツで新しく始まった『スピリッツ新人王決定戦』ノミネート作揃ったんですね。どんな作品が選ばれるのか楽しみ。
バンチ、ひるのつき子先生の読切『133cmの景色』とても面白かったです!幼い頃に身体の成長が止まってしまった主人公の物語。漫画キャラクターのギャップをみて日々喜んでいる自分にとって色々刺さりまくる内容、、。社会の決めつけに負けない力強いセリフがあって素晴らしかったです。
カナエさんという眼鏡っ娘の戦い方、凄い好きなんです。
FREAKS FREAK COMPANY - 芝間スグル / 【第5話】「不本意ですけど。」 | マガジンポケット
https://t.co/XbvrRoIohm
今気づいたけどTAKUMIサメ男先生って以前「鮫神鉄拳ジャッポ」をチャンピオンで掲載してた綿貫琢己先生の別名義だったのか。めちゃくちゃ印象的で好きな作品でした。 https://t.co/jTRiClMb1L
本日のガンガンにて読切掲載
『two-face』
八田裕先生の初掲載作品です、面白かった!「あーはいはいこういう話ね。」と安易に先を予想してたら想像を超えるキャラ付けで一気にテンション上がりました
命令された労働に関しては鋼のメンタルを持つふわみが、青年に「自分で考えろ!」と言われ放心状態になるシーンは勤労の核心を突いているのではと一瞬だけ思った。(コメディです)
#ウサギ目社畜科