【宣伝】たぶん1冊30分では読み終わらないちょっとコスパの良い中世ヨーロッパ歴史戦記漫画『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』全12巻はいかがですか?https://t.co/Nki1kcrCVq
第1~5話無料試し読みもあります☆
https://t.co/bVUpi6KHE7
5月30日はジャンヌ・ダルク処刑の日。
『ダンス・マカブル』と『乙女戦争』で2回も描いた。
火刑を描いた絵画などは足元にちょろっと薪や藁を積んであるだけのことも多いけど、人間の体を灰にするには、全身が隠れるくらいどっさり積まないといけないらしい。
マクロス好きは『乙女戦争』10巻だけでも読んで欲しい。歴史上本当にあったリアル「ミンメイ・アタック」が見れるよ!
https://t.co/bUtJvXdco5
【宣伝】『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』下巻https://t.co/lova3OSOQW
7月12日発売。
フニャディ、メフメト、イスクラ…ハンガリーとオスマン帝国の激闘に翻弄されるクラーラの旅は続く。
外伝を含めて全15巻の『乙女戦争』シリーズ完結!
騎士の馬の話、拙作『乙女戦争』では主だった騎士は大型の重種馬に乗っています。
『図説 騎士の世界』によると、数世紀にわたる品種改良の結果体長170㎝を超える頑健な馬を大量に産出できるようになったが、巨大化のピークは15世紀頃で、以後スリムな馬が好まれるようになったとのこと。
【宣伝】4月25日発売月刊アクションに『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』最終回が掲載されます☆
フス戦争は終結し、シャールカが望んだ平和が訪れます。
6年間の連載にお付き合いいただきありがとうございました!🙇♂️
最終12巻は6月12日発売です☆
【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』全12巻https://t.co/GHzUNMz0s2
舞台は15世紀中欧ボヘミア。異端狩りの襲撃で家族と故郷を失った少女シャールカは、フス派の将軍ヤン・ジシュカに拾われ、最初期の銃を手にして宗教戦争の渦中に飛び込んでいく…というお話です。
昔描いたジャンヌ・ド・ベルヴィルの話が近いかも。
婚約破棄じゃなくて、夫が殺された復讐戦だけど😉 https://t.co/6zPIApvYN1
1614年8月21日ハンガリーの「血の伯爵夫人」ことバートリ・エルジェーベト死去。多くの召使いや下女を猟奇的に殺害したことで告発され、3年余り監禁された後、衰弱死した。
画像は拙著『ダンス・マカブル』より。
【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』最終12巻は6月12日発売です☆
https://t.co/7aPblIbClN
15世紀ボヘミアと周辺諸国を巻き込んだフス戦争の物語がついに完結します。
恒例の巻末解説と4コマの他、フス戦争全体の地図と年表、そして本編の追加シーン18ページもあります!
伸びてきたので宣伝。
主に歴史物の漫画を描いてます。歴史の教科書代わりにはなりませんが、おやつとしてお楽しみください🙇
近作試し読み:https://t.co/SD7PLqvECE
アマゾン著者ページ:https://t.co/GrFTYBSY7z