私用で東銀座へ。
せっかくなので、東京ラーメンの原形とも称される老舗中華「萬福」の中華そばを食します!
なんか懐かしい感じの味。
(本当は冷やし中華が食べたかったのだけれど…)
次はポークライス(洋食店時代の名残りらしいです)を食べてみたい。
「ハクメイとミコチ」第5巻のこのコマに倣ってパスタと赤ワインで夕飯。
赤に合いそうなパスタはコレとミートソースだけだったのでペペロンチーノの方で…
大盛りなので、半分だけ食べて残りは明日の朝食か昼食へ回します。
ワインは「まいばすけっと」で購入。
ウォーキングより帰還。
朝はカツカレーが食べたい…などと無謀な事を考えてましたが、そんな食欲は無い…
しかし、カレーの線は譲れない!
ウォーキング中思案する事70分、出した結論はカレーパン‼︎
油で揚げているしカツの要素も無い事も無い…様な気がする…
夕刻、新刊チェックと読書タイム。
「双亡亭壊すべし」25巻が出てました!
どうやら最終巻。
アイスコーヒーを飲みながら、早速熟読。
夜の読書タイム。
「にゃこと博士」を熟読。
私はこのタイプの可愛いデフォルメキャラを描くのが苦手です。
模写は難なく出来るのですが、創り出す才能は無いみたい…(大体、不気味になる…)
なるほど、そこはリアルなんですね!
amazonでポチッていた「マイティジャック メカニックグラフィティ」に目を通した後、「ぐるぐるてくてく」4巻を熟読。
夏合宿の目的地が愛媛県西条市。
私は松山市の出身ですが、帰省出来た暁には伊予西条駅まで電車で行って同じコースを歩いてみたいと思います。
ウォーキングより帰還。
途中、銭湯でまったりしてしまった為、10:30スタートなのに、もう13:40。
さてと仕事…なんだけど、ヤル気スイッチが見つからない。
「いでよモチベーション‼︎」
…やっぱ無理か…
日曜の昼下がりの読書タイム。
「惰性67パーセント」第8巻・第9巻を熟読。
9巻にて完結!
全巻通して、そこはかとなくエロい…だが、そこが良い‼︎
オーブントースター焼肉、原作者先生は実際に経験したのでしょうか?
馴染みの居酒屋にて「リボンの武者」11巻12巻を熟読。
ホッピーセットにナカ追加、日本酒1合。
酒肴は「煮穴子つまみ」と「湯豆腐」。
なんやかんやでアウン隊長、応援しとるでぇ‼︎