【足裏が整うとラクになる!土踏まず強化トレ🦶】
前回の「足裏アーチトレ」がむずかしすぎる〜!!😭という人にオススメの足裏ゆるトレ2選🙌
最初はできなくても大丈夫!土踏まずを使う感覚が少しずつ生まれてくるので良かったらチャレンジしてみてね~🦶✨✨
プランクすると腕がしんどい問題もあったんですが、この肩の位置を整えるトレをやってからやると結構マシになった。
普段から巻き肩のクセがついちゃってると、肩甲骨を押さえる筋肉が弱るみたい。それで腕にばかり負担がかかるのかもしれない。
【ガニ股の緩和に🍀ふくらはぎストレッチのコツ】
気をつけていても油断するとすぐつま先が外側を向いちゃう…😭そんな人はふくらはぎの外側がガチガチかも⚡️こまめなストレッチで脚を整えていこ~!!🦵🦵
(2/2)
ほんと急に気温が上がったのでみんなご自愛くださいね…!!
【腕が上がる⤴️肩まわりストレッチ・再掲】(1/2)
腕や肩のつけ根に詰まり感がある…!そんな時に試して欲しいのがこのストレッチ🍀雨が続くと首肩が重くなりがちな人にもオススメです✨
(2/2)
長時間歩くにはみぞおちを意識してお尻を締めて歩く方が脚に負担が少ないな〜と感じました🦵🦵
【脚がパンパンにならない🦵歩き方ポイント(再掲)】(1/2)
これから薄着になる季節、しっかり歩いて体をキュッと引き締めたい…🔥
そんな人にオススメな、疲れない&脚がパンパンに張らない歩き方のポイントをまとめました🦵🦵
新潮社の新刊『最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣』を読ませていただきました🙌
ぐるぐる考えすぎて頭がショートしがちな私には目からウロコなハックが満載👀決めかた上手は生き方上手なんだなぁと思いました…!お疲れマンはぜひー!!
#PR #決断疲れをなくす習慣