(2/2)
このやり方だと安定感がありつつも、股関節をしっかり動かせるようになります。かるく屈伸して股関節をほぐしてからやると沈みこみやすい!
【腰が反りにくい🙌スクワットのコツ】(1/2)
運動初心者にはちょっとむずかしいスクワット…🌀最近続けている方法が安定感が高くて良かったです🍀🍀
この春下半身をキュッとさせたい人はぜひお試しあーれ!
階段をのぼるときに、
階段にしっかりカカトをのせてのぼるのとカカトを浮かせる(もしくは階段からはみ出た状態)でのぼるのでは疲れかたが全然ちがうなぁと改めて思った。
頭から軸足まで一直線になるのを意識すると普段より少ない力でスッとのぼれる感じがある(画像は過去マンガのやつ)
(2/2)
これはホントにやると顔のライン変わるのでおすすめです!
【再掲・アゴ下がキュッ⤴️舌トレ】(1/2)
春は別れと出会いの季節🌸写真を撮る機会が多いのでぜひ試してほしいのがこの舌トレ👅
日頃のアゴのたるみ対策にはもちろん、写真をとる瞬間にキュッ!と引き締めるだけでも印象が変わるよ📷✨✨
今日めっちゃ頭痛くない!?!?
頭痛いときにやるときもちいいマッサージ置いておきます。目を酷使する人もよきだYO!!
(2/2)
運動ニガテマンはとにかく力が入るポイントを重視して、しんどい…と感じたらすぐ終了!が大事だなと感じました。
そして終わった後のストレッチもめっちゃ大事…!
【運動ニガテマン向け🍀ゆるトレのきほん】(1/2)
運動したらなぜか腰や首がバキバキに痛くなるのなんでー😭!?実はこれ、体の習性が原因なのです☝️
一見カンタンそうに見える片足立ちも要注意!ポイントを押さえればもっと脚がキュッと変わるよ✨✨
おはようございます!雨!!
今日明日は全国的にお天気下り坂みたいね〜、気圧で頭重いときにちょうどいい首肩のストレッチ置いときますね。今日もぼちぼちいきましょ🍀🍀🍀
(2/2)
肩まわりスッキリするのでめちゃくちゃ気持ちいいです!これから卒業式や入学式の方もぜひ〜🙌
【二の腕スッキリ✨腕やせエクササイズ】(1/2)
もうすぐ3月!薄着の季節になるその前に、二の腕をキュッと引き締めるエクササイズはいかが?🙌
肩まわりや腕周辺のめぐりが良くなっていつもより服がスッキリ着られるお気に入りのエクササイズです✨肩こり対策にもおすすめだよー!!