月水金は4コマの日(ふつうの日常)せめてカエルさんの「口が空いた差分(・口・)」を用意しておくべきだった気はするんですが、これも今更違和感がすごくて追加できないんですよね。服も着せられないし、ジャンケンもできないし、縛りの多い自画像にしてしまったなあ…。 
   月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム描いたやつ)イーガンの新刊も出たので、レメディ並みにうっすら「ディアスポラ」なふんいきの4コマです。 
   月水金は4コマの日(SNS疲れかもしれない)寂しくて要らん事言いそうになったときは「私がいちばん寂しくて要らん事言いたかった思春期の頃にはインターネットがなかったけど寂しさで死んだりしなかったんだからだいじょうぶだいじょうぶ」って自分に言い聞かせています。 
   月水金は4コマの日(どうでもいい話)逆に「主語が小さい」を目指して「私」よりも小さくしていったら「遺伝子が惹かれあってる」みたいな感じになるのかな? 
   月水金は4コマの日(夜の話)怖いもの、苦手なものを、絶対いやだと思いながらわざわざのぞき込んで「やっぱりだめだった」と確認したい、というような感覚になることがあるのです。洗面台の鏡の中の自分に「おまえは誰?」って尋ねたら何が起こるのかな、と試してしまいたくなるのです。 
   ちょい遅れ気味の月水金4コマ(ふつうの日常)自信がないことするときって「〇〇が言ってたから…」って責任転嫁したくなるの、いかんなあと思いつつやっぱり夕ご飯のレシピくらいは人の意見に左右されちゃいたいという気持ちなんだ。 
   月水金は4コマの日(ふつうの4コマっぽい4コマ)なんかこう…「ショートコント『誘拐』!」みたいなテンションのやつ描きたかった。こういうシチュエーションで母校の校歌とか歌わせるパターンあるよなーって思って気が付いたんですけど、私、母校の校歌おぼえてない…助けてもらえない…! 
   月水金は4コマの日(ふつうの日常)「あーあ面倒くさいなあ」って言いつつ実はソワソワワクワクしてたのが肩透かしってものすごくかなしくて恥ずかしいよね…。あと作戦抜きで好きな作家さんひとり挙げるならイーガンです。