【くらもちふさこ先生Q&A】
Q.『天コケ』の電車のシーンで、社内の揺れを線で表しているところに衝撃を受けました。この表現は以前から考えていたものなのでしょうか?
A.実は、この作品では時々使っていた効果です。電車の揺れで使ったのは、このシーンが初めてだったかもしれません。
***… https://t.co/mhNdaFcUJM
【くらもち先生Q&A】
Q.『一枚の年輪』のラストシーンは、“石膏とのキス”から“本当のキス”への流れがロマンチックです。このシーンはどのようにして思い付いたのでしょうか?… https://t.co/In57cP9JFU
#天然コケッコー より 「役に立たない系レスキュー大沢」あっちゃんの目がだんだん冷たくなっていくところが好きです。(来てくれるだけで実はとてもありがたいんですけどね)#くらもちふさこ展
試し読みはこちらから https://t.co/ShgfpHe3Iu
#くらもちふさこ展 まであと6日! #花に染む 8巻より楼良のストレートかつ熱意があふれるプレゼンシーン。落ち気味だった花乃も、おもわず表情がゆるみます。試し読みはこちらからhttps://t.co/vB7oY6HgQs
【くらもち先生Q&A】
Q.『花に染む』の作中、後輩から雑談してもらえず、若干さびしがっている雛さんが描かれています。陽大が療養中のときは、まだ「年相応」に見える部分もある気がしますが、どこでこの完璧超人スイッチが入ったのでしょうか?… https://t.co/sxdvci1CzG
【1月のレコメンド作品】
『おばけたんご』
「別冊マーガレット」1992年10月号~1993年1月号… https://t.co/7RnBXFfOJK