収録されている特別読切
『公立古生物研究所に行ってみた!』
悪ふざけとイタズラからアイディアを出した読切ですが、SFオタク歴ウン十年のマイマザーに言わせると「超SFじゃん❗」とのことです(笑)
背景大変でしたが、楽しい作品でした。一番好きなのはここです。
#絶滅酒場
【映画を観ることは旅をすること】②/2
大型シネコンも、3DもIMAXも4DXも、そしてミニシアターもある。それが日本のいいところ。
色んな国の色んな規模の映画を、映画館好きなだけ観られる日が再びやってきたときに、日本中の映画館がまた元気に営業できていますように。
【映画を観ることは旅をすること】①/2
#映画館 #ミニシアターエイド など、映画館支援の動きの中で、存在を思い出したので超短い自分の過去作品を貼ります。
<シネマ親子>全6P
描いた当時、編集さんに「映画愛っすね~~」と言われたんですが、今読み返すと確かにそうかもしれません🎬
【お宣伝】
YKアワーズ5月号発売中です✨
酒場でたまり、非生産的な会話に花を咲かせること--それ以上に不要不急でないことがあろうか。
しかし「ムダなこと」ができるのは、豊かさと余裕があってこそなんですよなあ🍺🍶🍷
相変わらずのバカ話ですが、お暇つぶしにぜひどうぞ🐔🐯🦕🦖
#絶滅酒場
【お宣伝】
YKアワーズ4月号発売中です✨
『絶滅酒場』の今回の主役は、愛を求めて14本の足でさまよう乙女・ハルキゲニ美と、いつか来る(はずの)大進化を目指す売れないホストのエオマイアくんです。
こいつらは元気で勝手にモメてくれるので、描くのが楽ち…いや楽しいですな🤭
#絶滅酒場
【お宣伝】
YKアワーズ3月号、発売中です✨
今月の『絶滅酒場』は、「トロオドン姉妹」が登場。
以前”昼の奥さま劇場”で登場した名家トロオドンの令嬢姉妹…
ドロドロのお家騒動を経て自立の道を歩み始めた両姉妹の現在の姿は…!?
今回も編集長から「狂ってる」とお褒めの言葉をいただきました👍
何を言いたいか単純ではない映画を2本観て疲れたので、『イミテーション・ゲーム』を観ていた。
これ本当にエキサイティングな映画なんだけど、すごく哀しくて何度もは観れない。。。
ちなみに『くだけるプリン』で1番のイケメンと言われる(作者が思ってるだけ)黄川田さんの一番好きな映画です。
そしてもう1本の読切
『公立古生物研究所へ行ってみた!』
コチラは人間の漫画です(笑)
「古生物学」という学問について大変勉強になる漫画……ということは全くなく、ほんのちょっとの豆知識と、えらい悪ふざけと、久しぶりに割と頑張った背景を披露するだけの漫画です。年末年始の暇潰しにぜひ🎍🍊
【お宣伝】
YKアワーズ2月号、発売中です✨
今月は二本立て!
『絶滅酒場』は、最近社会で取り上げられ始めた○○ハラスメントについて。
パワハラ・セクハラ以外にも、社会にはハラスメントがいっぱい!
あなたも知らず知らずのうちに「セキハラ」や「四(よ)つハラ」…しちゃってませんか??🙊
ぶあーーーー原稿あがった!一時はどうなることかと…!
スタッフちゃんありがとう!緊急ヘルプちゃんもありがとう!
苦しい背景作業時の気分をまぎらせてくれた2BRO、斉木楠雄、おにいさまへ…、ありがとうありがとう(ナゾテンション)
今月末発売のアワーズに、絶滅酒場と2本立てで掲載されます🤪
【遅ればせながらお宣伝】
YKアワーズ1月号発売中です✨
『絶滅酒場』は、みんなのデンタル事情🦷
どうぶつ別の専用歯ブラシの開発チームに関わることになったディアトリマくん。しかしもともと歯を持たない彼(鳥だもの🐔)、酒場の仲間内でマーケティングをしようと考えますが…
#絶滅酒場