「○○からしか摂取できない栄養」と呼称される成分、
・大半の人は摂取しなくても問題がない
・摂取者が精神的に依存する傾向がある
・常用すると欠乏時に禁断症状を伴う
といった性質から、必須栄養素よりも違法薬物に近いのではという疑惑
劇場版『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』劇中で蜘蛛が意味ありげに映り込むカットが随所に挿入されるので「このいたいけな蜘蛛さんたちがいつ高橋一生さん演じる岸辺露伴先生に味見されてしまうのか」というサスペンスがラストまで持続しつづける、斬新な映画体験でしたね #岸辺露伴は動かない
このいかにも中二病感満載の名詞の羅列に「耳」が追加されるのジワジワくるな… #チェンソーマン
「○○ランキング」や「○○総選挙」に対して左の人みたいに考えがちなのが一般人、右の人みたいに考えがちなのがオタク
「最近のマンガ主人公はあまり修行しない説」そういう傾向はあるけど有力な反例もあり。とは言え昔のマンガが手当たり次第に修行してた訳でもなくて、例えば修行マンガの金字塔ドラゴンボールは実技の前に趣旨目的をレクチャーしててめちゃくちゃ合理的だし、修行パート自体がマンガとして面白いんよね