吸血鬼の弱点=炎話で、本編に出てきたこの雑な説得も好き。
大腸菌も吸血鬼も火を通せば死ぬものだって、大腸菌や吸血鬼以外の大概の生き物も火を通したら死ぬだろって。
そういや盆先生が作中に『楽園』的な語句をだすとき、『パラダイス』じゃなくて『パラディーゾ』って変化球(イタリア語)で来るところが結構好きです。
そういえば、サブタイトルに『続』とか『後編』とか付かずに前回と同じままでしたけど、これは単行本で修正入るのかな…?
千之ナイフ『闇のシルエット』の棒井警部(その他『くらくなって魔女』『ワルキューレ』にもボウイモデルのキャラがいる)
BELNE『蒼の男』シリーズのガートルード・レアモン(その他の短編にもボウイモデルのキャラがいる)
字ばっかり綴ってて日本語があやしくなってきたので、ざっくりコピペネタ落書きのちびスニク。
下書きからここまで、一時間半。もっと短縮しないと。
パパYバディ…?
と考えてみたところ、150死読んだばかりなので、道を踏み外してやんちゃする旧友を実父のお仕置きから庇おうとするパパの図=『名探偵Dとその助手パパ VS 怪人Y』みたいなものしか浮かばなかった。
@kotomi1012 ありがとうございます!
というわけで、候補者の正々堂々が感じられるコメントやシーン選んでみました!
(ことみんさんのお気遣い台無し)
Y談おじさんもVRCでは回りに180、190、2㍍に囲まれてずいぶんちっちゃく華奢に見えるが、あけみさん(156㌢)と並んだらこれこの通りちゃんと175㌢の男性平均身長の体格あるからね!