今日、ミッキーさん探そうとして単行本未収録回読み返してたんですけども、アニメ化決定=人気投票開始回のこのコマのドラさんのセリフ。
もしかしてもうここで、トチくるった会社=製作・マッドハウスってヒント出してた…?
しっくりくる感想過ぎて、完全に単なるギャグだと思ってたが…
過去の特典開封したときどうだったっけとファイル開いたら、二年前?くらいの紀伊国屋書店新宿本店の吸死単行本発売=ハロウィンフェアで応援メッセージカードを書いたら貰えるありがとうペーパーがあったので記録として残しておく。
画像保存しておいたはずだよな…って探したら
あったよ画像が!
でかした!
(彼岸島構文)
去年のチャンピオン創刊50周年記念イベントの、吸死のマニフェスト投票の途中経過。
画像整理してて、今の気分でいいなって思ったの再あぷ。
一枚目は嘘予告で悪意さんがVRCの闇を暴いてる展開妄想。
四枚目読切ルド君は、トゲトゲな髪先に本編ルド君の空色の青ではなく氷の青っぽい瞳ってな感じ。
#銀河鉄道999
私が吸死にはまった要因のひとつが、銀河鉄道999で主人公・鉄郎のお母さんが機械伯爵の人間狩りに遭って広間を飾る剥製にされたネタだったんですよね。
読者獲得のために吸血鬼もドン引きの提案する読切ロナルド君、邪悪すぎるだろ。
今さらばるぼら読んでて気づいたこと。
美倉側(現実社会)のフキダシ=ギザギザ、ばるぼら側(幻想世界)のフキダシ=曲線
徹底されてる訳じゃないけど(志賀子さんや支部長のフキダシは違う)、フキダシの形でアイデンティティがどっちにあるのかみたいな演出が入ってるらしいのに初めて気づいた。
歴代担当さん達の単行本発売宣伝ページ
Fさん(画像①)…説明が嘘予告並に盛ってる
Kさん(画像②)…ビジュアルやコピーでインパクト大な構成にしている。
(Kさんが個人的にキッスさん推しなのが滅茶苦茶分かるものを選びました)
Tさん(画像③④)…宣伝ページを二パターン作ってくれるほど凝ってる
ロナルド君のワキ毛初出は6巻収録『何が聖夜だ味噌汁飲んで寝るわ』の一瞬の出来事。
盆先生は随所に伏線仕掛けてるから、「読み返したら解った」ってことがあるから何度読んでも楽しいよ吸死。
138死『デキる男はベッドがスゴい』で最初からロナ君の死角にドソウグモがいて、退治中からはりついて事務所まで付いてきたんだなとか。