靴下の時も『善良な吸血鬼』面子に入れてるくらいだし。
…子どもを脅かすことを諦めていない孤独な変態は含めていいものかどうか…
半田の着てる『非番』とかの、外に着て出られるかどうか非常に微妙なラインのTシャツもほしいな。
この『ゴールデンライオンタマリン』デザインも可愛い。
血液パック云々はここだった。
79死『暴走特急お人好し』
タイミング的に、多分収監されてまだ間もないアラネアちゃん(76死登場)への供給変更だと思う。
昨日呟いたら『彼方から』を無性に読みたくなって、紙単行本が実家だから電子版でクライマックス(第5部)部分を購入。
やっぱりラチェフ様はいいな。ノリコへの執着が恋慕じゃなく『力を与えてくれる者/心を満たしてくれる者=自分を救ってくれる存在を無意識に求めてた』ってとこも。
可愛いは鈍器さんに拾われてRT回ってるので念のため出典付けておこう。
私が言ってる青き血~古き強大な吸血鬼というのは、秋田書店から単行本刊行中(最新14巻は12月発売)の漫画『吸血鬼すぐ死ぬ』10巻に登場する、「青き血」「日蝕の大鴉」「六枚羽」の称号をもつ吸血鬼ヴェントルーのことです。
ズクと灰吹は、巨大杭を巨大鎚で千本ノックみたいに打ち飛ばして敵に刺してるんだろうなってマスターもすごいし怖い。
これ、パイルバンカー並の攻撃力あるんじゃないのマスター。
野球回の時に金属バットでマスターが打席に立ってたら、或いは御真祖様の球をそこそこ打ち返せたかもしれん。
前回出たひそみちゃん(素顔版)と11巻で登場する吸血鬼ダイナ、ちょっと髪型が似てるけど血縁だったりするかな。