【更新しました】「お料理が苦手な超初心者のためのカンタンお弁当読本」第二話14ページです。味付けが苦手なお料理初心者さんは、もう調味料ひとつだけでなんとかしちゃおうよ、というお話。味付けも失敗しにくく時短になる調味料のススメ。 #超初心者弁
続きはpixivで→ https://t.co/ZRjIqwYe3I
卵焼きってお弁当の基本だしフツー誰でも簡単にできるでしょ? みたいに思われてる気がするんですが、卵の形を整えながら焼くのって中級者の仕事ですよね……というわけで卵焼きについてのアレコレ描きました。
続きはこちらで→【超初心者のためのお弁当対策・5】 https://t.co/ZUFe7dCiE9
連載4回目更新されてます。お弁当のおかず、最初はこれだけでなんとかしのげるよ、というカンタン12品。色別3種類ずつなので彩りもばっちり。
超初心者のためのお弁当対策④
「厳選!とりあえず覚えたい超ド定番お弁当おかず12」
続きはHanakoママwebで!→ https://t.co/NvjxcDhJUB
弁当連載更新されてます。おにぎりやのり弁の海苔はひと工夫すると子どもでも食べやすいよ、というお話。「子どもが海苔を噛み切れない……」と思ってる親御さんはぜひ。おまけTIPSもあります。
続きはこちら↓
https://t.co/0bbiAoYqAt
連載第8回更新されてます。前にpixivに掲載した「なんでもめんつゆ使えばええんやで…」というめんつゆ全肯定回とテーマは同じですが、ちょこちょこ描き足してますので、もしよろしければもう一度。
続きはこちら↓
調味料界のトップスターはめんつゆ!| Hanako ママ web: https://t.co/UX6vr6KdPE
おかざき真里先生の「かしましめし」は手軽な材料で簡単にできるホームパーティ向けレシピがいろいろあって、お子さんがいる家庭にもおすすめですよー。「包まない餃子」「ホイル焼き」「卓上コンロの串揚げ」「ホットプレートのチーズダッカルビ」とかとか!
https://t.co/u7TIM8PqXa
超初心者のためのお弁当対策、第3回更新しました。
今回はお弁当の見た目を良くするための裏ワザ!
続きはHanakoママwebで↓
https://t.co/PQidDKHlJO
今日の晩ごはんは写真撮り忘れたけどチーズダッカルビ。おかざき真里先生の「かしましめし」読んだときからホットプレート買ったら作りたいと思ってたのだ。初めてのメニューには警戒心の強い子どもたちも美味しい美味しいと食べてたので、休日メニューが増えたのありがたい!美味しかったです。
お弁当まんが第二回、更新されました。pixiv未掲載のページもありまーす。(昨日の朝作ってた原稿が今日の昼に掲載されてる……webはやい……)
お弁当に便利! 冷凍野菜の上手な使いかた【4万人が「いいね!」した、超初心者のためのお弁当対策】 | Hanako ママ web
https://t.co/T2g9HtBoTV
お弁当連載更新しています。主婦でも案外「揚げ物は作ったことない」「やったことないから怖い」っていう方は少なくないと思うのですが、揚げ物ってめんどくさそう〜という方は『フライパン+少量の油』からはじめてみてください、というお話です。
続きはこちら→ https://t.co/e5UQU2ccYT