「お料理が苦手な超初心者のためのカンタンお弁当読本」 から抜粋④
お弁当を美味しく見せるコツは彩り!なんだけど、初心者には難しいからグッズやふりかけでなんとかしようぜというお話(pixiv掲載済み分です) #超初心者弁
通しで読む方はpixivへどうぞ→ https://t.co/oWJ0lur72Q
おかざき真里先生の「かしましめし」は手軽な材料で簡単にできるホームパーティ向けレシピがいろいろあって、お子さんがいる家庭にもおすすめですよー。「包まない餃子」「ホイル焼き」「卓上コンロの串揚げ」「ホットプレートのチーズダッカルビ」とかとか!
https://t.co/u7TIM8PqXa
お弁当連載更新しています。主婦でも案外「揚げ物は作ったことない」「やったことないから怖い」っていう方は少なくないと思うのですが、揚げ物ってめんどくさそう〜という方は『フライパン+少量の油』からはじめてみてください、というお話です。
続きはこちら→ https://t.co/e5UQU2ccYT
連載更新されてます。調味料が3種類以上あるレシピは頭に入らない!という方への「肉焼いてコレかけたらええやん」な調味料集。
続きはこちら↓
料理の味付け、調味料はこれひとつあればいい!?【4万人が「いいね!」した、超初心者のためのお弁当対策】 | Hanako ママ web: https://t.co/QmacCp63zF
そういえばお知らせしそこねてましたが、連載第9回目、更新されています。これをこうしてこうじゃー!
続きはこちら↓
野菜と混ぜれば1品完成。便利アイテム、ベスト4!【4万人が「いいね!」した、超初心者のためのお弁当対策】 | Hanako ママ web: https://t.co/hQs5kXxZTH
発売中の「毎朝、悩まない!ちゃちゃっと弁当」の書籍制作に関するウラ話を描きました。まさかの「マガジンハウス社のスタジオで撮影」という貴重な経験をさせていただきましたよ…… https://t.co/UJmch3EyZg
今日の晩ごはんは写真撮り忘れたけどチーズダッカルビ。おかざき真里先生の「かしましめし」読んだときからホットプレート買ったら作りたいと思ってたのだ。初めてのメニューには警戒心の強い子どもたちも美味しい美味しいと食べてたので、休日メニューが増えたのありがたい!美味しかったです。
連載更新してまーす。少ない調味料だけで味付けしちゃおうシリーズの最終回。 → https://t.co/AhkGq5QuX3
連載更新されています。揚げ物の衣付けがとにかく面倒、という方へ、手の抜き方をいくつかご紹介。アレコレと描きはしましたが、とんかつやチキンカツを作るなら(漫画内では商品名出してませんが)日清の楽揚げパン粉をオススメしますね……楽ですよ……
続きはこちら→ https://t.co/rO0MmFNeUp
マチソワの間、たまたま通りかかって気になった #漫画とデザイン展 見てきました。漫画の装丁がテーマで面白かった〜。(撮影OKでした)
お弁当連載更新されています。お弁当レシピ本を色々眺めている時に感じたことが思わず心の叫びとなって出てしまい、一部絵柄がおかしくなりました。
続きはこちらで↓
https://t.co/4nfGs0ljCP