毎月12日は #育児の日👶💕
/
毎日バタバタ🏃💦
#2人目育児 に奮闘中‼
\
イラストレーター・ツボウチさん @pullalongduck が
時短家事にチャレンジしました🦁
「毎日不完全燃焼…」のセリフ😂
身に覚えがあるみなさんを助けてくれるテクニックが、きっと見つかるはずです👇 https://t.co/RhUimDmcoD https://t.co/VpleE4edLb
きょうはキッチンにまつわるお話をもうひとつ🧑🍳
/
キッチンの排水口に流してもいいものを
知ってほしい‼️‼️
\
そんな排水口の主張😂を受けて、野田せいぞさん@nodanoseiが専門家に聞きました🎤
この中で「排水口に流してもいいもの」、皆さんはわかりますか?
答えはコチラの記事から👀 https://t.co/tt74RM9TNY
【記事のおさらい】
9月にパワーアップして発売された #NANOXone を✨
二人羽織で祝うことを無茶振りされた(マンガ参照👇)
野田せいぞさん@nodanosei&らむ屋敷さん@ramuyashiki
汚れた羽織をキレイにするために
“祝いの神”が差し出したのは…
/
😇ふふふ、安心なさい…(カッ
\
続きはコチラ😉 https://t.co/bSIchaxUAv
29日なので肉だけじゃなく「服(ふく)」つながりで、お洗濯の話題もお届け👕👖
最近テレビCMも放送中の #NANOXone ✨
昨年9月に新発売した際に、こんな企画を開催しました🎊
そもそもは、野田せいぞさん@nodanoseiが
「NANOX one新発売」の石碑を発見するところから(⁉️)始まったのですが…😇(1/2)
今年も #Lideaのマンガ に新しい作品が増えました❣️
漫画家・帆さん @p6trf_w が描く🖋
\ライオン 山梨の森🦁✨/
もそのひとつ☝️
オリジナルキャラクターの“ヤマナシノモリドリ”が、森に住む多くの動物たちのことや、私たち・ライオンの活動について教えてくれます😌
お話の続きは👇(1/2)
おはようございます😆
1年でもっとも水を使う8月🚰
ライちゃんも、#節水 やエコについて勉強しているみたいです🦁
モコモコのたてがみに、そんな秘密があったのには驚きですが🤣
みなさんもできることから、一緒に“サステナブル”に取り組んでみませんか😉
#ライちゃんのいろどり日記
@nitorisasami
明日は #風呂の日 🛀
暑い日が続いていますが🥵
長雨で湿度の上がる秋に向けて☔️
/
今のうちにしっかりおさらい
お風呂の“カビ対策”👊
\
中島悠里さん @jimapahinasu のマンガで✍️
「撃退すべき敵(カビ)」のことを学んだら📖
ジメジメシーズンでカビが活動し始める前に、カビ対策スタート💪 https://t.co/rqmmS1nfTM
きょうは #くつろぎの日☕️
朝から癒やし成分が強すぎるかもですが😹
いつでも・どこでものんびり〜な
#近所のねこさん を置いておきますね😉
(どんなときでもくつろげる余裕を持っていたい…と切実に思う中の人です😂)
9月最後の木曜日、がんばりましょ〜👊
@nitorisasami
#Lideaのマンガ
/
なんなの、この汚れ〜〜〜😱
\
というしずくの叫び声…もしかして今回のお話はサスペンス😳⁉️
水元さきのさん@ramunechocoが描く✍️
「オレとわたしと僕のくらし」第4話は
ニガテな人はある意味恐怖…かも😱⁉️
お風呂場にまつわる“あるある”なお話です🛁
マンガの続きはコチラからどうぞ👇 https://t.co/8yr2INGN8N
新年は、さまざまな習慣を見直すよいタイミング👍
長いお休みで洗濯物が溜まりぎみ…なんて方も必見👀
\上手な #洗濯機 の使い方/
中島悠里さん@jimapahinasuのマンガ・イラストとともに🖋
マイスターに教えてもらった、「洗濯機の上手な使い方」をチェック👀
これであなたも洗濯機の達人⁉️ https://t.co/HsFT7kH0TZ
/
「子どもを見守る距離感」って難しい…🙃
\
漫画家・モチコさん @mochicodiary も
日々お悩みを感じているよう🥺
このマンガみたいなシチュエーションも👇
どう対処すればいいのでしょうか🤔
#育児の日 にピッタリ🧒👶💕
“見守る子育て”のヒントはコチラから👇
https://t.co/1yC8G3zEZC
今年ご紹介した中から“手”繋がりのお話をもう一つ🤲✨
漫画家・竹内絢香さん@ayakatakeuchi56が描いている👇
「ネイルを楽しみたいけど…🙃」
なんて場面のように、自分をいたわりたいけど、思うようにいかない…なんて方へ🥺
今年1年“頑張った手”からいたわってみてほしい❣️そんな記事をどうぞ😌 https://t.co/i8boIT4kCy