これ1人目出産時の話だし少なくとも白血病が発覚後は家事育児に協力してるのはちゃんとブログ読めば分かるのに
・理解ある彼に嫉妬→アラを探して「やっぱりねw」と溜飲を下げる流れが多すぎてほんとキツい
障害者だからと見下しているのを目の当たりにする
最近の漫画貼るけどどこがモラハラやねん
ドリフターズのメンバーって年の差高齢結婚が多いよね…と思い出した『女くどき飯』(峰なゆか著)
紙で持ってたけど期間限定で激安なので電子書籍版も買った。面白い
女くどき飯 (SPA!コミックス) https://t.co/3do5AC0oW8
みんな理解ある彼とか叩いてるけど作者が現在も白血病で闘病中なこととか、勉強が理解できないのも境界知能からだろうし色々鑑みても本人がイージーには見えない
理解ある配偶者や心の支えとなる子供がいないと生きるの無理ゲーレベルに見えるので何とか上手いこと生きてほしい…という心境になった→
と、随分印象が変わった
作者は芸能活動していてアイドルみたいなこともやっていてストーカー被害にも遭っているので、見た目は普通より良いんだろうなと考えると(別に嫌味ではなく)仕事できなくても結婚相手は見つかるのも自然だし
(すみません再投稿してます)→
最近炎上した生きづらい発達障害女性のブログちゃんと読んだら、まず白血病闘病中だし妊娠前後の体の異変多すぎだし、
旦那さんがモラハラ気味だったのは初期だけで普通に土日は家事育児してるし、それでも作者とその子供が全員発達障害&境界知能&何らかの持病持ちなのは生きてるだけで大変だろうな
それに知的に問題あって、でも自分が並の人間よりできないと分かる程度には理解できて、
自己肯定感どん底だから夜職でやっと自分を必要とされたってパターンの女性に「人権」の話をしても理解できないと思うんだよね…
『初恋ざらり』がその辺リアルなので読まれてほしい
https://t.co/wfac0TwAto
もしかしたら業界側は囲い込みの圧も強要に入るという認識がないんじゃないかな…とこれ(『AV女優ちゃん』1巻)を読んでから思うようになった。
全ての女性が積極的にAVの仕事をしているのであれば、無理やり勧誘して逃げられない状況にする必要がない。 https://t.co/M32gJw07M8
峰なゆか氏の「AV女優ちゃん」1巻の「社会的弱者はさらなる弱者だと認識した人間を見つけては叩く」のサイン会エピソードがキツすぎて、
でも今までは問題提起どころかこういうAV女優(SW)の実態は外部に知られることすらなかったから、発信して下さったことには感謝しかない
https://t.co/turYnYMUxZ
コマだけ切り取って批判するの本当に意味無いよね
最初から最後まで正しいことしか言わない完璧な主人公なんて面白くないし、共感できない
ダメでクズな部分のあるみなみだから気になって読みたくなるわけで、もし友人の由仁が主人公だったらつまらなくなったと思う
#わたしたちは無痛恋愛がしたい https://t.co/RqFItq7n60
ゴンのネーミングが最終的にネットミームの伝説的キモオタ「(ふざけんな)ゴン太郎」になってるのほんと好き
リアルでもこんなんだろうな↓ https://t.co/g8SGPtgPPX
作者ご本人はスクショ貼ってOKとのことなので、読んでいて1番救われたシーンを貼りますね
たしかにぶつかり男の被害に遭ったとき、嬉しいのは助け起こしてもらうより犯人を捕まえてくれることかもしれない