私がポストしたこれ思い出した
知能や年齢の問題じゃないってことが如実に現れてる https://t.co/bMc6AnnfYQ
マンガアプリでアジアの売春宿を渡り歩いてる買春男のルポがマンガ化されているんだけど、ポスト主の話みたいに感傷的なポルノとして消費しているので胸糞悪いけど知られてほしい
『アジア売春街の少女たち ~スワイパー1999~』憧れとかノスタルジーとか吐きそう
https://t.co/RPuBFuX94L
夜職に女性をスカウトするための漫画(旧ダイアナ)の中の人がスカウト垢辞めるまでの経緯。今までのモヤモヤが晴れた。
スカウトに誘導するアカウントたくさんあるので気をつけてほしい
(みぃちゃんと山田さんが好きなので作者が本意ではないと分かって嬉しい) https://t.co/htICROwvdJ
いやこれ、ほとんどの女性が性自認関係なく「女性差別」ゆえに押しつけられてきた性役割の不満じゃん。これなら私もノンバイナリーになるわ
やっぱり最近のLGBT推進運動って、女性らしさから解放されようとするフェミニズムとは真逆というか、バックラッシュだなと思う https://t.co/xpKBn5vIV4
ハイパーじゃなくてもジワジワインフレしているし、円安は止まらない
為替介入が失敗したら一瞬で国が滅びると言われてる
ゴールドは増やす目的じゃなく資産を守るためで、平時でも1割は金を持っていたほうがいいと言われてる
画像はインベスターのゴールドの回より抜粋
特にこの部分、まさに今の日本の状態。
この漫画が連載されたのは2015年。知ってるのと知らないのとでは全然違う。古い情報もあるけれど、基本的な知識は
同じなので今からでも読んだほうがいい作品 https://t.co/mMw7GQbUzr
毒親エッセイを出していてめちゃくちゃな両親に振り回されていた。絶対この家庭環境が関係あると思う
アル中で浮気借金DVを繰り返す父親が強制する家族経営
(家族経営の地獄は私も経験しているので分かりすぎる)
(LINEマンガの『父と家族をやめたい(分冊版)』より引用)
https://t.co/YIs6lWkCN4
最新話のつくたべでは思いっきり発言してましたが、深く調べてなかったというよりもわざとでしょうね
しかも作者は喧嘩売っといて辞めますっていわないのね
シスヘテロ(身体女性かつ異性愛者)という世間の大多数を敵に回してどうするんだろ
こんなんが自分と同じ女性同性愛者だと思われたくないんだが https://t.co/JikyuA5Y0a
トランスアライの作者が描いたつくたべを批判したらものすごい数のトランスアライや活動家にネットリンチされました
作者含む自称アライの不誠実さと欺瞞が酷すぎて私は今でもことある事に擦り倒してます
それを界隈を知らない一般読者が見てイメージが変わったのも原因の一部かも知れません https://t.co/uSkEztJzdN
思いがけず伸びてるので宣伝?として私の半生について(消すかも)
ギリギリ人生がコミカライズしてLINEマンガで無料で読めるので参考(?)までに
第8話、9話と前後編になっており第8話はヤングケアラー以外にネグレクト、教育虐待、搾取子と情報量が多すぎてヤングケアラーとしての描写は少しですが→
キャバクラや宴会で若い女性を肴に酒飲んで「いい飲みっぷり」とかやってるオッサンと同根だと思うんですよね
特にこの休載告知した回で露骨に出た感じ
「性愛に頼らない」を売りにしなければ批判されなかった部分がたくさんあるんじゃないかと https://t.co/wBQpC74GxT
このコマが1番イラついた。なんでこの流れで過剰にキラキラカッコよくさせてんの?
この描き方で「加害行為を容認しているわけではない」と言われてもそんな風には見えないんだが。
表現力って大事だよ。 https://t.co/ZzAhyvI9Rv