#自分の作った中で1番のクソコラを何でもいいから載せろ
東宝クレージー映画に
おける、植木等の役名
漫画やアニメの影響で
売れた商品と聞くと、
恐らく元祖的作品は
ポパイのほうれん草
の缶詰だと思われますが、
実際アメリカでは
ポパイのパッケージで
発売されているほど
ポパイ=ほうれん草の缶詰
が浸透しているのが凄い!
#お前らロボット所持解禁されたら何持つの
そりゃ、友だちロボット
ロボ子さんですな、
ルーニー・テューンズ
のTシャツと言えば
「ななこSOS」で
ななこちゃんが、
バッグス・バニーぽい
キャラクターのTシャツ
を着ている回があるんだよな…
吾妻ひでお先生もファン
だったのだろうか?
私はNHK版「はじめ人間ゴン」
がリアルタイム世代で、後に
なり園山俊二先生の原作
「ギャートルズ」を読んだら
ゴンやドテチンが登場しない
大人向け漫画に驚いたなぁ、
でギャートルズの子供版で
「はじめ人間ゴン」も存在する
事を知り、学研の単行本を
必死に探して全巻集めました。 https://t.co/eIiAT9U25C
#子供の頃の勘違いをあえて言おう
「タンタンの冒険」の
デュポンとデュボンは
双子の刑事だと思って
いたら、大人になり
原作コミック全巻集めたら
他人の空似だと知りました。