#いい加減聞き飽きたあるある
「ポパイは最初、ほうれん草
ではなくキャベツを食べて
パワーをもらっていた」
※ガセです!あれキャベツでは
なく原作コミック初登場時は
幸運を呼ぶ魔法のめんどりを
撫でてパワーを貰っていたんだよ!
#popeye
#映画のカッコいいキャラクター名選手権
東宝クレージー映画に
おける、植木等の役名
ちなみに、いしいひさいち先生
の「おじゃまんが山田くん」の
山田家・父、よしおさんは
戦時中、在満州関西軍
第13独立歩兵中隊の炊事班長 https://t.co/MddjJmjK7O
水木先生出演シーンだと
これも好きですわ!調布の
市長さんが鬼太郎に奇怪な事件
を解決して貰おうと考えている
と「さいわいこの町
には作者の水木がおります」 https://t.co/cC9YcsyhTu
チー牛で思いましたが、
普段オタクはどんなお店で
洋服を買うのでしょうかね?
私の場合は、好きなキャラクター
Tシャツが有名なショップや
ブランドとコラボすることで
趣味活動の一環で、そういった
お店にも普通に行きますが、
世間一般のオタクにはそういった
お店は敷居が高いのでしょうか?
原作改変で思い出しましたが、
作者が原作コミックにて
実写版をネタにした作品
がありましてね………