「赤ずきんチャチャ」の
TVアニメ版は彩花みん先生
大絶賛だし、アニメ版
オリジナルキャラとして
登場したしいねちゃんのパパ・
アクセスさんはしいねちゃん
と親子で決闘するシリアス
キャラだったのを、先生が
気に入り原作に逆輸入して
息子溺愛キャラになったんだぞ
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
サトウサンペイ
「スカタンCO.(カンパニー)」
夕方に急にダルさが来たので、
急いでカロナールを服用したら
少し楽になった…ただ喉の違和感
があるので注意しなければ
コロタン文庫の
「キテレツ大百科 アッと
おどろく からくり道具大図解」
には、鈴木伸一先生による
原作第一話のリメイク版が
掲載されているのを
思い出しました。
80年代ですが、
ビックコミック連載の
園山俊二先生の
ギャートルズの続編
「くたばれギャートルズ」
が野球漫画なのは、もしかして
小学館側からスポーツ漫画を
依頼されたから? https://t.co/ygSNoGCSwS
和田アキ子さんのオリンピック
選手に対する「トドみたい」
発言、あれはカワイイとの
意味合いの好意的な発言だから、
批判したらかわいそうな気が
するけど、
例えば「ドラえもん」は劇中
タヌキ扱いされて怒るけど、
それに対しファンが
「そうだ!猫型ロボットだ!」
と批判したらおかしいですよね