#作品と共に夢を語ろう
草花デザインや古典意匠を暮らしの中の装飾に取り入れた仕事をし続けたいと思ってます。
そして物語を感じるまんがや絵も描いていたい。とにかく描くことを生業にして生きていたいのです。
アケビ売っていたので買いましたよ!
美味しいよあけび。そしてもっと食べやすければ……種!種なしアケビって作れないんですかね……
ついでにアケビをプレゼントする駒と馬子の漫画も再掲しておきます。花言葉は「唯一の恋」だそうです。わー!
日本書紀のほうの神武東征にある香具山の埴土で陶芸するやつ。
このためなのか椎根津彦が「陶祖」として京都は東山五条の若宮八幡宮に祀られていたりする。
#いい夫婦の日
素戔嗚と奇稲田姫を!
我が家クシナダはいつも目が潤んでるイメージ。そりゃ恋にも落ちます。八重垣に囲いたくもなります。
過去絵や既刊より再掲〜
雄略さんは愉快な部分と武力行使ゴリゴリなところと、バラエティーに富んでるなと思います。あと伊勢に斎宮に出した娘の不義を疑って命を奪ったり、豊受を丹後からい伊勢に連れてきたりもしてるし、広い意味で強いなと思います。 https://t.co/of9KzIKjjg
蘇我馬子の娘の河上娘と東漢駒のはなし。めちゃコミクリエイターズで全文読めますので、よろしければどうぞー!
#年末年始は歴史創作を楽しもう
be my first love, be my last.
https://t.co/ZTs9n3IYAx
#お前らなんでそのアイコンにしてるんだよ
我が家の八咫烏くん
烏とセットで気に入ってるんですよキャラ設定がー!
あと毒舌になりそうなわたしをいさめる為のアイコンだ。八咫烏くん(人間の方)そんな事言わない、って自制する……
#作品に性格が出るって本当ですか
自分の作品に性格がどう反映されているのかわからないよ……パトラッシュ……
きれいなお兄さんが好きだという癖(ヘキ)はわかるよ
磐船神社さんで撮れるぞ!
登美那賀須泥毘古の石碑も収めたいのですが、スマホ等持ち込めないエリアなので……網膜に焼き付けるしかない