あまり話題にならない印象だけど、横山光輝三国志は昔アニメ版が(赤壁までだけど)存在して、横山光輝のあの絵柄をどうやったのかヤベェキラキラ進化させてて一度は見るべき。なお話の展開も違う。呂布が超濃い絵柄で討死するよ。
当初マスター・タタミとか何言ってんだコイツといった感でソガ・ニンジャを見てたし憑依者のロード・オブ・ザイバツもキョジツテンカンホーが強烈過ぎたせいかタタミ・ジツを舐めてた。
自在に銃弾防げるレベルのタタミを召喚できるってこんなに便利だったとは…。
『あのコロナ騒ぎの時に無料公開されてた「少年少女まんが日本の歴史」を読んで、史学の道を目指し始めました。』
みたいな人が数年後に出てきたりするのだろうか…
最新の研究が必ずしも反映されてる訳ではないけど、子供の頃に学んだ話から変わってる部分もあるので大人も読もうよ。