柿沼先生の古代中国の24時間、春秋戦国秦漢三国晋までの(もちろん光武帝も含む)割とマイナーな故事(aki raさんが紹介されてる神童・戴憑の話含む)も出典明示の上紹介されてるのでほんと芸がこマカーイ♂ >RT
期日前投票いってきました、帰りに赤ワイン買ってきたのでチーズ肴に少し早い晩酌〜 https://t.co/EueAPmwsV7
「後漢光武帝の對南⋮匈奴策に就て(1932年)」の論文を再度読み返しているのだけど、盧芳が完全に北匈奴の中国への天下支配の尖兵と化していて、盧芳の策略や膨張を防ぐことが匈奴の中国支配の野心を挫き匈奴との争いに勝ったという理解を示されていて、劉秀と攣鞮輿の雌雄駆引は終了していたのだなと
光武帝と鄧晨の
少公頗學圖讖,言劉秀當為天 子。或曰:「是國師公劉秀乎?」光武戲曰:「何用知非僕邪?」坐者皆大笑,晨心獨喜。
〜
建武三年,徵晨還京師,數讌見,說故舊平生為歡。晨從容謂帝曰:「僕竟(辯)〔 辦〕之。」帝大笑。
が好き。
「も」好き。