「光」!!
その意味は。
目に明るさを感じさせる物、
心に希望を芽生えさせる事象、
威力・勢力のある者の、盛んな徳や勢い。
その意味合いは多岐にわたるがかねがね肯定的な意味である。
一方、中華皇帝の諱で光は「能く先人の事業を嗣ぐ」を指す字である。
後漢の光武帝より始まる。
#誰にでも自分だけのクロスオーバーがある
うちでは後漢王朝とプププランド(ポップスター)が同じ世界線にあると思います。アドレーヌはいます。たぶん。(光武帝 劉秀・その周辺とカービィキャラ)
光武帝は名馬を献上されても自分の乗騎とはせず太鼓を引くための馬として活用したりしていたりと、名馬とは縁が遠い皇帝ではあるけど、赤眉の降将達に軍馬を並べて見せたり等、間違いなく運用上の馬については他時代の創業者以上の意識や考えはあったと思う。
でもやっぱ劉秀は牛なんですよねぇ…
光武帝4コマ漫画「烏桓突騎」(再掲)
呉漢と耿弇は最初は同格の2トップ将軍+岑彭のコミュ力の高さの異常さよ…
後漢の統一戦争でいわゆる赤壁の戦いがなかったのも岑彭の圧倒的交友関係に依るところが大きいかも
三国志演義だと劉備や曹操、劉協及び劉曄等ではなく、1番光武帝から加護+三国志最推し武将認定されてるの孫策なんだよなぁ
(毛本版三国志演義第十五回「太史慈酣鬥小霸王 孫伯符大戰嚴白虎」の(孫)策曰:「吾夜夢光武召我相見,當往祈之。」vs太史慈一騎討ち直前)
劉秀、孫策に劉縯を感じたのだろか🤔
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 本当は1ツイートに収めたかったイラストたち。やっぱテンプレ使ったほうがよかったですね…(震え声)