【拡散希望】夜光雲のサリッサ第1話「わたしはここにいない」始まります! #漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ
【拡散希望】夜光雲のサリッサは今月3本立て!第一陣は特別編「アーラちゃんの秘密を教えて!(前編)」です。
https://t.co/fDs7bMPF4L
ある意味作品内最強の人型ロボット”アーラ・プーパ”の隠された能力に忍ちゃんが迫ります【告知】
「人間ども集まれ!」(1967~1968)に登場する「男でも女でもないけどどっちにもなれる」第3の性を持った新人類第1号”未来”が僕の名前の由来です。大人向け雑誌に掲載されていたアダルトな題材で語られるSF漫画なので、名前のルーツを親に聞いても言葉を濁して教えてくれなかった(笑)
「Gesicht」とはドイツ語で”表情”の意味です。医学生だった手塚先生は当然ドイツ語はご存知だったはずですから、意味深なネーミングなのかも。
僕はWW2のプロペラ機に乗ったことはあるけど操縦したことはない。でもいけしゃあしゃあと飛行機漫画を描いてます。
「アンリミテッド・ウィングス」においても、物語世界の重要な要素である「レースで飛ぶ高さ」を厳密に15mぐらいと言っても伝わらない。「電信柱の高さ」といえば一発で理解してもらえる。単位というのは体験や慣れがないと体感には意外と結びつかないのだ。
なんか本編では決戦してる感じだけど一体どういう状況?という方はこちらの特別編で!
https://t.co/oAP33lqs6o
忍ちゃんとリズさんが作戦の概要をまとめてくれています。
【告知】毎週金曜日はコミックリュウの更新日!「夜光雲のサリッサ」も最新話が公開始まってます! https://t.co/VrripSnmrZ
第41話「今、私の願い事が叶うなら(その4)」
三人衆の猛撃にアーラ・プーパの勝機は!? そして、巨大天翔体の絶対防御に作戦が行き詰まったIOSSは決断を迫られる…!
最近の背景。4コマ目の学校はパースを一切とらずに描いてます。目視でだいたいこのぐらい、という目パースだけ。
【告知】イカロス出版様よりMC☆あくしずVol.70が発売になりました!今号の特集はフィンランド陸・海・空!そして「萌えよ!戦車学校」のフィナーレ!。
そして「わーるどわいど☆うぃんぐす」はイタリアの三本槍!地中海を駆け巡った珍しい三発機サボイア・マルケッティSM.79を取り上げます!
自分の漫画力はアメリカの人にも通じることが嬉しかったし、何よりコストと文字配置の問題があっても英語版の表記を入れたことは間違っていなかったと再確認しました。漫画は絵を見るだけでなく読んでもらってなんぼなのです。