【前回のあらすじ】IOSSフランスのラファール・フュジイの援護で浮遊型天翔体ノーティリダスの撃退に成功したダンクと忍。新たに下された任務はスウェーデンの「封印施設」への出向だった。双子のユッテ&ユッタと共に地下深くの施設へと降りていく一同を待っていたのは、鎖で縛られた「棺桶」…!?
何故か忍のステルス能力が通用しないノーティリダスの「子機」に苦戦し射撃位置に占位できないダンクのもとに炎使いのダプネとベルトランが「ラファール・フュジイ」で駆けつける、果たして高空の本体に一撃を食らわせることが出来るのか?
https://t.co/B3Yedm41WD
13/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
再投稿完了です。楽しんでいただけましたでしょうか。今度はちゃんと表示されているといいのですが。面白かったらぜひ拡散・告知にお力をお貸しいただければ幸いです。ありがとうございました。
12/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
実際プロペラ一枚一枚はブレードと称します。
11/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
カッコいいジジイが描きたかったんです。
10/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
おそらく鉄造さんは川崎航空機の技師だったんだと思います。
09/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
秘書のシルヴィアさんのモデルになったのは日本漫画史上秘書キャラベスト3に入るであろう「安田さん」です。
08/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
イメージ画とはいえP-51デカいですね(笑)
07/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
まだCD-ROMが当たり前だった頃のお話。
06/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
キ78研三は実在の機体、キ78Ⅱ研三改は検討はされましたが実在しない構想だけの機体です。
05/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
一部で人気の高い鉄造じいちゃんです。
04/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
このシーンは少女漫画の定番である「なんなのアイツ!」的な最悪の出会いを意識しました。