爆風ロウリュ目当てで草加健康センターに行ったら、ロウリュのあとの風速80mのブロワーまではなんとか耐えた!と思ったら"禁断のロウリュ二度打ち"で無事死んだ😇😇😇まじで生命の危機を感じた
先日D-LIVE!!のこの回で号泣したので、秋田の日本国家苑行きたくてたまらなくなってきた
#1月を写真4枚で振り返る
1.1 塔ノ岳
1.8 鬼太郎茶屋…で買ったイカした風呂桶
1.26 FREEDOM
1.27 江口寿史展
70年代には一旦作風が固まっているのに、80年代に入ると明らかに大友克洋に引っ張られてるの初めて気がついた(この読み切りは「童夢」に影響受けてるって書いてあった)
世田谷文学館でやってた江口寿史展に行きました。
漫画家としての江口寿史先生が手がけた生原稿がところせましとと展示されてて、感涙にむせび泣いております。
あまりに絵がうま過ぎた…
デカすぎて不気味!とかいう以前に大星淡ってガリガリ体型じゃなかったっけ…と思って調べてみたら、大分前に「おとといの回想シーンと今日で明らかにデカさが違う」とかいうシーンがあることが判明した。
ギャグにしては高度すぎる
https://t.co/yOvy4b8Wi1