『龍を継ぐ男』で画力以外ですごく良いと思えたシーン
→優希ちゃんによる「なぜおとんや鬼龍おじさんはヒーラー能力も持っているのか」の説明
やたら説得力ある
「TOUGH 龍を継ぐ男」24巻感想
→"活法はからっきし"と言われた鬼龍おじさんでも鍼治療ができるのに、灘の当主たるキー坊は活法を一度も使ってなくね?と長らく思っていたけど、シリーズ通算103巻目にてついに気を当てて流星を治療しているシーンが!
(ネタ抜きで良い話だった)
『TOUGH』26巻まで読んだ。
ハイパー・バトル、キー坊とおとんとの親子対決もジェットとの義兄弟(?)対決も文句なしに熱かったけど、もうストーリーがほぼ破綻してるしインフレし過ぎてもはや格闘マンガと呼べるかどうかの瀬戸際なんだ
鹿児島・奄美の大島高校のバッテリー、キャッチャーの子がピッチャーに「お前と一緒に島から甲子園に出たい!」って説得して本当に夢を叶えたエピソードでめっちょ感動してたので初戦敗退で残念
鬼龍おじさん、一貫して「精子を提供しただけのガルシアは子どもと認めない」「クローンである悪魔王子も同様」で通してたのに、自分の子どもか分からんけど目にかけて技まで教えてもらってたリカルドが出てきてセブン・イレブンで卒倒しそうになったんだ
ふぅん この頃流行りの尊厳破壊ということか
タフのコラだとこれが好き
まあ「練り歩いてる」みたいか素材そのままの味が一番美味しいわけですが