SNSでの投稿でしばしば議論に上がる「アンチ」の取り扱いですが、こんなぐらいのメンタルで毅然としてればちょうどいい気がしています
だれでも怖いことはあるし、できないと思ったりやりたくないってこともたくさんあります。でもやらずに終わると、きっと残るのは後悔だけ。やれるだけのことをやるしかないんだわ!
ちなみにコレは僕が生まれて初めて買ったマンガの1コマですが、みなさんは初めて買ったマンガを覚えていますか?
すっかり寒くなってきましたね。冬場は肌も髪も乾燥しやすい季節。ニンゲンの髪はいたみやすいので、カラダや心の疲れを癒すだけでなく夏場に溜まった髪へのダメージは休日のうちにしっかり回復しましょうね!
幽☆遊☆白書/鴉(からす)
【問題です】
次の人たちに共通するある漢字一文字はなんでしょうか?
難易度は10段階の下から5番目ぐらいです
答えはリプ欄に
ヒントは
1枚目 名前から
2枚目 能力の性質
3枚目 将来的に所属する組織の名前
4枚目 ってか、ほぼ答え
です
失敗が怖くて一歩を踏み出せないときに思い出したい言葉。
何かを始める前や成功が続いている時こそ臆病で疑心暗鬼になってしまうかもしれませんが、失敗すらしなければ問題点や課題がもわかりません...
今日は月曜日!今日した失敗は今週中に取り戻せるかもしれませんよ
SLAMDUNK/堂本監督
何かを始めるにはうってつけの日曜日。あたらしいことを始めたいけど迷っていたりしませんか?そんなときは「可能性は0じゃない」って少しの可能性に賭ける感じよりも、「可能性は無限にある」って思い切っちゃう方がずっとヤル気がでます。これ「バクマン」に教わった最強のマインドセット法です
それいけアンパンマン!に登場する「めいけんチーズ」って元はバイキンマンの手下だった事実はご存知ですか?
原作版のみの設定ですが、元々犬嫌いのアンパンマンに対する嫌がらせとして送り込まれたスパイで、バタコさんになついてしまったのでそのまま居ついてしまいました
ちなみにテレビ版では👇
夢を叶えるなら目標は明確に。人から言われたことや目的がよくわからないことを遮二無にやってても、目標に近づいているとは限りません。夢を実現するにはそれに相応しいやりかた、過程、そしてそれに掛ける適切な努力が必要なんです
ROOKIES/川藤幸一