かわいいだけが巨女じゃない
『巨女アンソロジー スーパーウルトラメガギガガール』(1/8)
#巨女アンソロジー #COMITIA138
私の息子が異世界転生したっぽい/かねもと
元同級生から死んでしまった息子が異世界転生している様なので自分も異世界に行ける様にと協力を頼まれる主人公
タイトルから想像するコメディ色はあまりなく、胸にズシンとくる内容でボロ泣きしてしまった…
かねもと先生の作品はエンディングが素晴らしい
もしも首輪がはずせたならば/トナミショウ
少女が売れ残りの亜人奴隷を連れ帰り、家族になろうとする物語
柔らかい作風なのに奴隷制度・金欠・親の放置など主人公たちを取り巻く環境は重く、タニアとウィリアムの掛け合いには涙がこぼれます
1~3話で世界観を落とし込むのが抜群に上手い作品
ブランクスペース / 熊倉献
恋多き高校生ショーコと見えない物を作る力を持つスイの物語
見えないものを思い描くだけで作れるということをスイの細かい心理描写で、読者が不安いっぱいになるような描き方がされていて毎回どうなるのかハラハラしながら読んでいます #ふらっとヒーローズ
にょろにょ~ろ/こおにたびらこ
ルールがあるようななんでもありなような掴みどころのない世界観と独特の毒っ気がクセになります
主人公も含めて登場人物全員なにかしらおかしくてツッコミ不在の答えがないシュールさが笑えます
ミムムとシララ ドラゴンのちんちんを見に行こう / 端・佐藤夕子
魔法学校の優等生たちが色んなモンスターの生殖器を見に行く探検記
ちんちんをみた記憶を奪われるエピソードがあって、それ以降の展開が面白いです
ユニコーンと触手の回が好き
スイカ / 森とんかつ
百七不思議も怪談がある学校のホラーギャグ、基本はコメディだけどたまにビクっとさせられます
ネイティブな関西人にもスっと入ってくる関西弁の自然さに感動、「シバくりまわす」や「FのA」などのワードセンスも抜群
作中に山盛り出てくる英単語の中では「SHOCK!」が1番好き
『宇島葉バースデー2021』にきてくれた人は全員参加できる「宇島葉クイズ」にみごと正解するとバッヂがもらえます
今年のお題はこちらです(他にも多数問題があります)
僕が死ぬだけの百物語/的野アンジ
懐かしいタッチと新しい切り口が混ざりあったオムニバスホラー
オレオレ詐欺へのカウンターホラー「受け子」、友情の美しさすら感じる「喧嘩」、自殺願望のある生徒がみた死後の世界の真実「あの世」など良エピソードが豊富
毎話誰かに語りかけてるユウマくんも怖い
#新刊会202108 (3)
「ねこへん ~ねこと編集~/しまだ」
「対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~③/江島絵理」
「あだち勉物語①/あだち充 ・ありま猛」
「トリリオンゲーム②/稲垣理一郎・池上遼一」
「無敵の未来大作戦③/黒崎冬子」
「紙一重りんちゃん①/長崎ライチ」