メダリスト最新刊、光にスケート靴の履き方よりも先に覚えるべきことがあるって言ってリンクの上に連れ出す夜鷹純、好き。
圕の大魔術師の最新刊を読む前におさらいしてたんだけど、7巻の人は現実と物語を区別できないって話が好き。
この巻は出版物の規制について描かれてるので面白いです。
逃げ若、婆娑羅界隈では主従逆転ごっこが基本なのかよ。
主従逆転ごっこが基本の界隈って何だよ。
今月のメダリスト、司先生が「とりあえず言わなきゃいけないことは言えたな」って安心してるのがもうズレてるのな。
言うべきことを言う前に相手がそれを聞き入れる準備ができているかどうかを考えなきゃいけない。
これは大人対子供の時のみならず全てのコミュニケーションに言えること。
ミステリと言う勿れ最新刊、ホストに貢ぐために夫の私物も売り払って更にそのホストとの間に子供まで作ってた妻が夫と言い争いになって事故で死んでしまって夫は逃亡したんだけど妻の父母が娘の汚名を揉み消すためにホストを殺して夫にも接触して殺そうとするという最悪の子宮恋愛が展開されてた。
ゴルゴのエシュロン回を読むために144巻を読み返してたら別のエピソードで遊園地の警備員にバレたゴルゴが他の客と隔離するために入園者100万人目にでっち上げられてお祝いされてるシーンが出てきて笑った。
絵面が面白いしこんなので隔離できるわけないだろ。
逃げ若、牛にたとえられるような女子と主従逆転ごっこなんかしたら死ぬど!!!!