ウララさんのおちんちん大喜利が公式戦だとすると、他の人の大喜利に参加するのは片瀬に乗り込んだアクマみたいなものかな。(?)
『軌道上狙撃』のラスト、「有色人種を宇宙に行かせるな」と大統領に反対していた米軍の偉いさんが、独断でゴルゴの宇宙服に細工をして帰ってこられなくした、と思っていたら街角でゴルゴを見かけて顔面蒼白のコマで終わる、のも好き。
この後の彼の運命や如何に……。
図書館のぬいぐるみお泊まり会、子供の夢を叶えると同時にぬいぐるみが読んでた本を子供にも読んでもらえるという実利も兼ねてて凄い。
『税金で買った本』、色々な図書館の実情が分かって面白いなあ。
巻末おまけの中学校の図書館での話も好きなんだよな。
司書のおばさん(お姉さん?)が良い。
『ラジエーションハウス』10
前巻から続く辻村先生のエピソードも爽快だし、広瀬ちゃんの帰省エピソードも良。
帯に160万部突破って書いてあるけど、もっと読まれろ。
見た目や普段の言動はちょっとデクの坊っぽいけど、いざ仕事となると人が変わったようにバシッと決める主人公が好きな人は読んで!
ヒロインのリリヤちゃん、エチ可愛さが100億点満点を突破してるので変態フォロワー諸氏もニッコリできると思います。
『北北西に曇と往け』、皆も読もう。
『ゴルゴ13』1巻を読み返してる。
ゴルゴのデビューエピソード「ビッグ・セイフ作戦」、この頃はまだジョークを言ったり笑みを浮かべたりする。
イギリス諜報員から潜入先の金庫も爆破してくれと頼まれて最初は任務外だと断るけどちゃんと爆弾は仕掛けてきて去り際にスイッチを諜報員に渡すの好き。
明日もロケ地巡りします。
この炎天下どうにかならんかね……。
#wj45 #アンデッドアンラック
皆はジュイスの前に並んでるのにシェンだけジュイスの横で明後日の方向を向いてるの、不真実を発動しないためか。
ちゃんとしてるなぁ。