凪対渦、オリジナル対コピーというベタな戦いだけどそれがいい。
その後の凪対先生もめちゃくちゃおもろい。
先生、見た目はヤワそうな中性的メガネキャラで素足に手ぶらなのに、街ごと破壊する巨大ロボをたった一蹴でド派手に打ち負かすめちゃ強がめちゃ良い。
先生の殺意の描写も好き。
ド好み。
『かげきしょうじょ‼︎』4巻。
今回は里美星のエピソード0がいいんだよな……。
強く、正しく、美しく、戦う覚悟を決めた乙女。
『アオアシ』22巻
あとリヴァプールのカウンター戦法が出てきた時に
「あ、これ『さよなら私のクラマー』で見たやつだ!」
ってなった。(進研ゼミかな)
こんなに取り上げられるくらい今のリヴァプールとクロップって凄いんだなぁ。(サッカー音痴並感)
アオアシの北野蓮が悪魔に喩えられるの、あらゆる要素を把握すれば因果律による決定論でこの先の未来で起こりうる全ての事象を予測することができるというラプラスの悪魔を想起させる。
味方のみならず敵まで含めたフィールド上の全てを統べる悪魔。
ライアーゲーム読んでるけど、「このゲームには必勝法がある」ってちゃんと原作にもあるセリフだったんだ。
『かげきしょうじょ‼︎』最新刊を読む前にまた読み返してるんだけど、何度もさらさのティボルトと野島聖のところを読んでしまう。
野島聖、やはり最強の女だ……。
なんか嘘喰い暴パートTLになっているので好きなシーン貼っとく。