マンガの中でいじめを扱うと現実にいじめられている子供が読んだ時にショックを受ける恐れがあるから配慮すべき論、まあ分かるけど、それ言い出すとじゃあマンガはどこまで配慮してどこまでの描写を控えるべきかという難題に直面するのであまり言わんほうがいいかなと思う。
って友人が言ってました。 
   今週のジャンプ、アンデラの風子ちゃんがアポカリプスを煽るところめちゃくちゃ好き。
「って事で早く次の出してよアポちゃんwwwwwwwwww」
(草は生やしてないだろ) 
   今週のジャンプのアスミ、好きな女の子が口説かれてじゃなくてメガネを否定されてでキレんな笑 
   今日のハイライト。
職場で「緊急事態宣言も明けたし、久しぶりに飲みに行くぞー!」と盛り上がっている仕事仲間たちを少し離れた席から眺める二酸化マンガ。 
   おちんちん大喜利、新しい才能が出てくるたびに黄泉になってる。 
   『重版出来!』の最新刊で中田伯が恋愛マンガの泣けるシーンで首を傾げてるところ、完全に相互フォロワーさんで脳内再生されてしまった。 
   ジュイスが少し照れながら「すまない……こんなものしかできなくて」って言いながら失敗した料理を出してきたらヤバくないですか?