我が子のクラスメイトと道で遭遇した漫画日記。気を使って雑談していたつもりが、あとになって「彼女を待っていた」ことが判明。早く立ち去らないおっさんに、ヤキモキしただろうなぁ〜。
未就学のお子様を持つ親御様の多くが経験したことがあるヒヤリハット。小さい子を見かけたら注視しております。いやはや、この日も他人事とは思えませんでした。
週末、脇腹が痛くてほぼゴロゴロすごしていました。プロスポーツのアスリートたちは、きっと日々なんらかのケガを抱えながらも高いパフォーマンスを見せているのだと思うと、もっとしっかりやらないと、と思う週末でした。 https://t.co/qYjYnbeUyh
2泊3日の修学旅行へ行く我が子の後ろ姿を見送ったときに、親元を離れるカウントダウンが始まったような気がいたしました。
前日、靴をベランダに干していたらそのまま忘れて雨でびしょ濡れになった…という話の漫画日記。過去、数回経験。生涯であと何回くらいやっちまうのかと、持ち上げた重たい靴を見ながら感慨にふけってしまいました。
下駄の鼻緒が切れたのと同じ、今週は気をつけろと言うことでしょう(前向き
中学3年生の部活って、参加する行事すべてが「もう、今年で終わり」。当人たちがどう感じているかはわかりませんが、かつての部活学生は「思う存分、楽しんでおけよ〜」と思うのです。
#よこはまパレード https://t.co/3zdHMmpVDo
恋バナで盛り上がる中3の子と親。
恋はキャンプファイヤー、
愛は焚き火…だと、
誰かが言ってましたっけ。 https://t.co/a5cCl9hfWP
「ポケモンGO?最近やってないよ」と言う中3の受験生が、特殊な進化方法をサラッと答えてくれた話。
好きなことはすぐ覚えますよね。勉強もそのくらい…まぁ、いいか。
「描いたら二つ!」と決めゼリフを言いたいところですが、昨日、描かなかったぶんを描いただけ。なので、えらそうなことは言えません。 https://t.co/rb3toN7RK5
1日1回25分のオンライン英会話をほぼ毎日続けて2524回。これまで一緒にレッスンした先生は何十人(百数十人?)でしょうか。
今日も新人先生と意気投合しながらレッスンする姿を見て、英会話スキル以上のものを身につけているような気がいたします。
ピアノで弾きたい曲があるとき、子供に弾き方を教えてもらっています。自分が弾けるようになるまでは数年かかるので気長にやっております(ちなみに曲は、水曜日のカンパネラ「サマータイムゴースト」) https://t.co/hhMUMW1J8i