「人生あっというまですよ」という言葉が街ですれ違いざまに聞こえてきました。どうやらカップルの女性が男性に向けて言った言葉だったようですが、男性は無反応…まさか自分にかなとドキりとさせる一言でした。あと1週間であっというまに5月ですね。#ほぼ日手帳 #手帳ゆる友 https://t.co/6MVEybcjQ1
白楽にあるカフェで、今まで味わったことがないようなコーヒーゼリーを食べました。マスターに「いかに感動を覚えたか」を様々な言葉を思い巡らせましたが、どうやら自分はグルメレポーターにはなれないみたいです。この感動を味わえるのは期間限定、10月まで♪
#珈琲文明 #白楽 #六角橋商店街 https://t.co/ZmUOOTy66u
「やることをやってから遊ぶ」
なぜ人はこんな簡単そうなことができないのか…ということで最近マイクロソフトファミリーセーフティを導入、アプリごとに利用できる時間帯や長さを設定できます。いちいち叱るのはお互いにとってストレスなので仕組み化するのがいいと思いました。効果は…乞うご期待
#オンライン英会話 1日25分のレッスンをほぼ毎日つづけて1940回!小学生6年間やってきて、控え目に見ても英会話力は身についていると思います。継続は力なり、ですね。
昨日は久々に登場、マンガとアニメで日本語を話せるようになった先生「なんと8ヶ月!?)。好きで続けると効果は抜群。
「1年の計は元旦ではない」という話を漫画化。年末年始はナンダカンダと忙しいですから、じっくり腰を落ち着けて振り返ったり計画立てたりする余裕はないと思う…というのが持論です。
#手帳ゆる友
※画像は若干のネタバレを含みます
正解が知りたい話を漫画化。
関西の各ご家庭ではどんなもんやろか https://t.co/bVycG9GMVF
休日に家で仕事するときにパソコンのパスワードを思い出せずに四苦八苦する話を漫画化。
某アニメでは結局パスワードを間違えてログインできず仕事ができなかったオチでしたが、内心、ログインできないことを祈るのは自分だけでしょうか。
なお、ログインできたから仕事するかはその人次第。