「描いたら二つ!」と決めゼリフを言いたいところですが、昨日、描かなかったぶんを描いただけ。なので、えらそうなことは言えません。 https://t.co/rb3toN7RK5
漫画日記「ママへ いつもお仕事がんばってね」
…という小学生の手紙を読んだ父親が、今日のお仕事をかんばろうとおもう話。
きっと、パパのぶん手紙もあるのだろうと、前向きに考える。
小銭は端金?
(こぜにははしたかね?)
昔ながらの駄菓子屋さんって子供が金銭感覚を養うのにいい存在だったよね。近所には無いからなぁ。令和の時代、何か良い方法は無いだろうか。
漫画日記
右「自信をもってお答えします」
左「限界…なんてない」
自宅の大量のオモチャたちはどうなるんだと思う今日このごろ。もちろん私が昔遊んでたオモチャなんてとっくにない。けれど、今の時代は売ったりシェアするのが簡単にできるからなぁ。トイストーリー4でどんな展開があるのか楽しみ♪
「自分の話を聞いて欲しいなら、まずは相手の話を聞いてから」。わかっちゃいるけど、つい、やっちゃいそうだな、というシチュエーションを漫画化。
小学生が朝からアイスを食べているので、いろいろ聴いたらイライラされた話を漫画化。自分の意見はハッキリ言おうと…とな。#ほぼ日手帳