ちなみに、手塚先生に影響された私は昔から「スターバンクシステム」方法を撮っています。
投稿時代の若輩時代に描いた「クレイジー・クレイジー」の準主役のマッドサイエンティストを演じていたりするのです。
「マンガを描く」というのは映画監督と一緒で、俳優も選んで使っていました。
「マンガCOMマガジン」では、ストーリーマンガ授業全42回を昨年実施いたしました。
定期購読をされた参加者の多くの皆さんに課題を提出させていただき、全作品にガチ添削・アドバイスを行いました。
開始は第6回/ストーリーマンガ授業第2課題から始まります。
https://t.co/xtF0w6AnDZ
🌟定期購読「マンガCOMマガジン」本日のおすすめマンガ
むらさき荘3号室/マンガ少年(1979)
https://t.co/46dALGLUiU
マンガ公開中
『ZONE(ゾーン)』
本格SFミステリー派の少年マンガ。
ドキドキハラハラの心理的な興奮を味わえます。
銀杏社のHP掲載作品/全5話・160ページ(¥480)です。
https://t.co/ZOvvLMsswl
NOTEで読めるマンガ
「レベル3」(1980)マンガ少年掲載
https://t.co/C3dbv8BBET