マンガ投稿時代の作品集
どこが「ウケ」て何が「ダメ」なのか、参考になる素材としては貴重だと思います。
「アマ」と「プロ」の「紙一重」とはどういう部分なのか、見極めていただけたら幸いです。
全8作品(現在)/¥320
https://t.co/vKLQ3aXlQx
公開中『コロコロコ・ボンボン掲載作品』
「ドラゴンmyフレンド」「ZQ(ジーク)」「ナックルボーイ」「サイファー (連載第1作)」「サイファー (最終話)」「駆けろ!大空(連載第1作、最終話)」「トイレの花子さん」「恐怖ゾーン・やくそく」の9作品(¥420)です。
https://t.co/AUBcto9I0f
マンガ投稿時代の作品集
投稿して賞をもらった作品をメインに掲載しています。
どこがOKで何がNGなのか、参考にする素材としては貴重だと思います。
「アマ」と「プロ」の「紙一重」とはどういう部分なのか、見極めてみてください。
全8作品(現在)/¥320
https://t.co/vKLQ3aXlQx
ビジュアル言語・参考書/サイファー編
ビジュアル言語には、作者独特の演出が含まれています。
生原稿を使って「サイファー」に焦点を当てた演出の解説です。
役立ててもらえたら幸いです。
https://t.co/DGAxCctErS…
COM掲載マンガ3作品
わずか5年間「COM」というマンガ専門誌が存在しました。
学生時代に投稿していたマンガです。
掲載された投稿作は次の3作。
「女の中の男一匹」」「女の中の男一匹(リメイク版)」「時間の男」です。
https://t.co/b17zpkA6iN