「ダンザルブ」読み切り/前・後編
主人公の親友が機械化した姿
このシーンを見て、衝撃を受けた読者の子は多かったみたいです。
<マンガ表現>
ワンポイント・メッセージ
「背景効果」って昔は盛んに使われましたが、最近のマンガでは見かけなくなりました。
(というよりも私がマンガを見なくなってしまったのかも)
私のマンガは「背景効果」だらけです。
1ページのみを載せてみる。
このページの前と後の展開に興味が持てる見せ方になっているかどうか。
意識して描くことを心がけるのは良いことだと思うのです。
『恐怖・目目袋』
携帯マンガとしてスタートしたホラー縦スクロールの
コママンガです。
銀杏社のHP掲載作品/全9話(¥170)
https://t.co/b4RjbL43w9
気に入った一コマというものがありますが、当時の私は「ズルッのコマ」の見せ方がいいなぁと思いました。
絵で「質感」が伝えられるペンの描写に自画自賛だったのです。