詐欺にあった話18
男性にコーヒーとタクシー代をおごってもらったことも、
相手の要望に断りづらい状況にされたんだと思います。
また貯金をおろす件も、パチンコ店に行く直前に言われ、考える時間をなくし焦らせ判断力を低下されました。
皆様もどうか詐欺にはお気をつけ下さい!
終わり
16ページ目完成🙌
今日はバレンタインデーと言うことで色々なチョコが並んでます。
でもよく見ると同じ箱で中身の量によって350円、500円、1000円の物があったりします。
1種類だとお客様は買う買わないで迷いますが、価格を3種類にするとどれを買うかで迷うそうです。
結果売上につながるとか。
初めて告白した話②
緊張して女子と会話できない自分にとって、
Xさんと話すことは楽しく段々と好きになっていきました。
そんなことを小学校の友人に話したところ、
『相手絶対まんちゃんからの告白待ってるよ』とテキトーな返し。
しかしまんまとその悪ノリに乗っかり告白を決意。
→続く
自分寂しがり屋で笑
ずっと嫌だなぁと思ってたんですが、ある本を読むと。
人は原始時代は集団生活をしていて孤立をすることはイコール死と言うものが日常で。
その記憶が今も残っているため、孤独になると誰かとつながりたいと思うのは当然だそうです。
それを知り何か安心しました笑
友人が高い授業料を払ってSNS運用セミナーに参加してきた。
そこでは、投稿する文章で漢字が連続する場合は、読む方に負担がかかるため3文字まで、と言われたそうで。
例えば、『呪術廻戦』の漢字4文字を入力したい場合は『呪術かい戦』と途中平がなを交えて投稿する方がいいらしい。
本当に?笑
9ページ目完成ー🙌
漫画的表現で、鳥が飛んでるコマに対して、あ、鳥が飛んでる!
と言うセリフを描くと100%直されます。
漫画は絵で表現するものなので、わざわざセリフで説明する必要がない、と。
でも、でも!
鳥見たら、鳥が飛んでるって言う人だってきっといるでしょー、と思ってます!笑
初めての漫画アシの話11
初めてのツヤベタを先生に見せると、小さくうなずき、次の原稿をやるよう指示されました。
まぁ、可もなく不可もなく、と言ったところのよう。
初日はそれでアシスタントの仕事は終了。
翌日もアシスタントの仕事なので帰宅後とにかくツヤベタの練習をしました。
→続く
今日は仕事後にインプットのために
ずっと買ってて読めてなかった
『カグラバチ6巻』『下品の流儀』を読み切り、映画『モスラ2』を観て、
自分の漫画に今後出てくる武器のデザインをしようやく原稿やれました!
日曜日しか休みがないのでインプットする時間はホントこじ開けないとと思ってます💦