2ページ目完成🙌
鳥山明と言えば実は超努力家の人。
デビューまでに99作品描いたとか言う話もあるくらい(あくまで噂)。
知り合いの漫画家先生にも、
デビューまでに100作品は描きなさい、僕は50作品しか描かずデビューしたからその後苦労した、と。
自分が描いた読切は34。
もっと頑張らないと!
16ページ目完成ー🙌
映画『ドラえもん のび太と空の理想郷』を視聴。
実は声が総入れ替えになってから初ドラえもんです笑
やっぱり声がかわったのが抵抗あって観れなかったんですが…
意外にしっくり来て最後まで楽しく観れました😊
それでもやっぱり大山のぶ代の声が自分は一番ですかね!
15ページ目完成ー🙌
2日連続の訃報…さすがにへこみます。。
ジャンプ流の記事で、
鳥山先生はドラゴンボール時代は、ネームと下書きで半日、ペン入れに半日、計1日で1話分完成させたそうです。
いやぁ、スピード。。。
自分の課題です。
頑張らないとですね。。
初めて告白した話11
不良がもし指輪をしているとしても結婚指輪、しかも親のをしている人は全国探してもまずいないと思います。
翌日自分は不良になったので、人生で初めてわざと20分1時間目の授業を遅刻して行きました。
教室の後ろの扉を開けて入ると皆の視線が一斉に自分に向けられました。
続
先日配送ドライバーさんが、配送ルートを現場経験のない本部の人が作っているらしく無茶なルートが多いと話していました。
そのせいで7時間働いた後に休憩1時間取って退勤、と言うのがよくあるそうです。
規則で休憩1時間取るのは分かりますが取るタイミングって大事だなと改めて思いました💦
詐欺にあった話①
店長時代ストレス発散でゲーセンのクレーンゲームにハマってた時期がありました。
正社員を辞めたあとも池袋や新宿に出向いていたほど。
30歳、バイト生活の12月26日。
この日も久しぶりに新宿へとクレーンゲームをやりに行きました。
いくつか景品を取り帰ろうとすると…
続く
詐欺にあった話③
1時間弱新宿のゲーセンをその男性と周りました。
クレーンゲームはYouTube動画で取り方を勉強するくらい当時ハマっていたので、
そう言う話ができる相手が増えて自分は嬉しく感じていました。
男性はクレーンゲームから段々とプライベートな事を聞いてくるようになりました。
続
初めて告白した話22
友人からもっと恋愛を学ぶようにと、当時テレビでやっていた恋愛バラエティ番組『あいのり』を観るように勧められました。
あいのりとは男女7人がワゴン車に乗り海外旅行しながら恋愛をするという番組です。
自分が初めて観た回は丁度男性が女性に告白するところでした。
続く
初めての漫画アシの話22
利点その3は、アシスタント先の漫画家先生に自分の原稿の添削をしてもらえる点です。
これはある程度人間関係が築かれないと難しいことではありますが…
ここで大切なのは編集さんに見てもらうのと漫画家に原稿を見てもらうのとでは添削の観点が全く異なるという点です。
続