子供の頃はウルフマンってやられ役で相撲レスラーでカッコよくないって思ってたけど、大人になるとめっちゃめちゃカッコいいやつだなって気づく
戦績よりも男気
そして強力の神を居反り投げで下してるから普通に考えてめちゃくちゃ強い
神のまわしを取った男、ウルフマン
超電磁砲の漫画、当初は全くノータッチだったけどアメコミSS二作目あたり?からやっぱちゃんと元の作品も読まないとダメだよなと思って読むようになって、今もなんだかんだで読んでるけど単純に絵柄が好きだ
バトルなしで一生日常パートやってほしい気持ちもある
チマチマ「ああ播磨灘」読んでるけどいまだに「そんな決まり手あり!?」ってなる勝ち方いっぱいでほんと爆烈に面白い
ただ初期の頃は実は播磨もこう見えて相撲界のためにあえて悪役をやってるダークヒーローなのではって思ってたのが、最近はコイツ単に性格最悪なだけなのではって思いつつある
ベジータがカカロットをナンバーワンだと認めるのは誰もが認める名シーンなので
ワテは悟空にめちゃフランクに「みろよ!ずいぶん縮んじまったぜ!」って語りかける王子を挙げる
悟空さも悟空さで「やったな!」とか言うし高校生かコイツら
#みんなの勝手に名シーン選手権
「付き合ってあげてもいいかな」のレインボーダッシュみたいな子、絶対いい子だなと思ってたらやっぱいい子だった