ピアノが弾きたい!
この街のどこかにピアノはないか!?
放浪のヴァイオリニスト レメーニと旅の途中
今すぐに弾けるピアノを探す
20歳のヨハネス・ブラームス
この時、
街ピアノがあったなら、
はたして・・・?
「B(ベー)ブラームス20歳の旅路」第2巻から
https://t.co/xBC0qZq7N9
キュイはキャラクターがハッキリしているので描きやすいと、留守keyの相棒絵師あお氏は言う。
留守keyはずーっとキュイを描き続けてきた。
この男に陽の光が当たる日は来るのか!?
※画像は留守key『クーチカ!』より
#キュイ #ロシア五人組 https://t.co/9rkBIYN6xB
N響スクリャービン
ピアノ協奏曲も楽しみ
スクリャービンといえばラフマニノフ
その不思議な関係が興味深い
モスクワ音楽院を共に優秀な成績で卒業した後
一度だけスクリャービンのピアノ協奏曲で共演した
指揮はラフマニノフ
ピアノはスクリャービン
そこをマンガに残したかった
マンガ本編はこちら→ https://t.co/hKwJR975O5
⑨倉井部ケイシさん
https://t.co/2WZQN28H5t
連載マンガ「ストラヴィンスキー/春の祭典」第3話
ディアギレフは気鋭の作曲家ストラヴィンスキーを従えていよいよ新作バレエへと着手する!
オリジナル漫画「ワシリーサ!〜賢女と異教のフォークロア〜」Kindleにて配信中!
https://t.co/yaFwe5ZGTR https://t.co/u2GB6EZXBB
stay home応援企画 9月「リムスキー=コルサコフ」公開 2 更新いたしました。
交響組曲「シェエラザード」の続き。冷酷な王シャリアールの宮殿に乗り込んだ聡明な女性シェエラザードは、得意の「物語り」を始める・・・。留守keyのブログへ。
#シェエラザード
「チャイコフスキーは新しいバレエ音楽の創造者」
こちらにたっぷりと描きました
創造者ゆえに初演の失敗という苦いドラマも含めて
#クラシックTV #チャイコフスキー #白鳥の湖 https://t.co/2fnPpwZszk
ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調。
私たちが愛してやまないこの美しく壮麗な楽曲は、ラフマニノフとロシアという国の関係を切々と物語る曲だと思う。ロシアが迎えつつある時代の大きな流れに抗いながらも、忘れることができない懐かしき時代への惜別の曲でもある。
#ラフマニノフ https://t.co/5nGyPmMEgr
留守key 【 L-08b 】持ち込み冊子の紹介②
作曲家創作漫画同人誌第4作目
「ドヴォルザーク/交響曲第9番≪新世界より≫」
50歳を迎えチェコの田舎村でスローライフを楽しんでいたドヴォルザークに、新大陸ニューヨークの音楽院からメッセージが届く。その内容とは…?
#COMITIA136 #コミティア136