Serbia can into learn languages セルビアは言語を学べるとよ
各国の言語を学ぶセルビア。多文化理解を深めるのかと思いきや...という話。
このコミックは見なくても、この列車はポーランドボール愛好家は見とかないと人生の3%は損してるのでr/polandballにも投稿。
https://t.co/NaII0rh2eP
@koeda_chi これは素晴らしい。糞四角形いじりのために ここまでされる人は世界でも居ないのでは。こえださんはFVBLTを越えましたね。
Birthday Present
自分のパーティコンテストエントリー作はポーランのお誕生会で、みんながプレゼントを渡す内容。
最後のパンのお礼にカクテルを渡すのは、冬戦争でのソ連の収束焼夷弾(モロトフのパン籠)に対する礼としての火炎瓶(モロトフカクテル)
https://t.co/mDiyhUzci7
https://t.co/0bO9S2GJS8
ポーランがドイツに130兆ユーロの賠償請求。
もしドイツが130兆ユーロ払うとなったら、それはこれの繰り返しじゃあ...というのをMylennのコミックへのレスで描きました
https://t.co/uW5nM1RExz
#ポーランドボール
#進化したらRT見た人もやる RTまでしなくていいんよ
1番最初のは2015年11月にr/polandballの承認取ったやつ。国連以外ダメとWHOボールはすぐ削除されたんだけど、線とか酷いね。でも、今は逆にこの時のWHOボールが使い時なのかも...
#ポーランドボール
アナザーストーリーを描いてr/polandballへ投稿。
アナザーストーリーって和製英語なんだそうで。サイドストーリーだって。
4時間で1200upvoteと自分としては好調。
https://t.co/3bI2nUPoec
Fraemon - Homage to Fujiko F. Fujio(フラえもん 藤子・F・不二雄氏へのオマージュ)
ナチが侵攻してきてユダヤキューブがフラえもんに助けを求めて、フラえもんが ひみつ道具で解決するというやつです。
長さが1941pixelだとオランダアイコンに指摘されて びっくり。
https://t.co/61mWdOqTKQ
#あなたの初ポーランドボールと現在が見たい
2015.11← →2017.12
シリア難民がドイツ文化に適応できずシャワー室でVW車排ガス不正の実験体にされる
シリア難民がドイツのクリスマスに適応しようとトラックテロする話
酷い以外の言葉が見当たらない
https://t.co/3wWPFm7jVj
https://t.co/0J0i0QNZyh
コンテスト3作目Mars emigration(火星移住)
火星植民に向かうアメリカとタイ
この計画の真の目的は、隕石衝突で地球人類が絶滅する前に脱出し、火星で新たな人類社会を構築することだと告げられ、その後地球は崩壊する。しかし…という話
もうタイが出てきた時点でオチ判るね
https://t.co/Nf8ugBzjP6
Turkey becomes a developed clay(トルコは先進国になる)
洗練された先進国になりたいトルコ。オムスクの「お前の血の半分をくれれば、その願いを叶えてやる」という誘いに乗ったトルコは...という話。
https://t.co/gSnEUImeix