ふと思い出したけど、10年以上前に色んな人とアイデア出しながらブログでやってた「バキン肉」、いまならハッシュタグでやればいろんなアイデア出るのかな #バキン肉
プラネットマンとティーパックマンの変化、ゆでたまごの画力が56歳にして全盛期なことと、「キャラデザを唐突に変えてもいつものことだから許される」っていう謎の芸風が組み合わさった奇跡じゃないですか?
おれは空港に興味がまったくないので、こういうシーンが好きな人にはどれぐらい「わかる!」ってなるのかマジで全然ピンとこない。「こんなやついねーよ」って笑っていいとこなのかな……?っていうのがわからなすぎて逆に面白い
キンプリのコミカライズは色々あるけど、南十字明日菜先生の「胸キュン・ワンモアジャンプ」はこの作品の「意味はわからないけどすごすぎて笑う」っていうカオスを再現しててめちゃくちゃ面白い https://www.amazon.co.jp/dp/B071HPBNBJ/