吉田戦車「かわうそセブン」買った。「伝染るんです。」のレギュラーキャラがいっぱい出てくる!東京新聞での連載だけに「いわゆる『不条理』な要素は引っ込めざるを得なかった」とあとがきにあり、確かにファミリー向け&時事ネタ寄りになってるんだけど、山崎先生だけずっと謎生物ぶりをキープ!
キン肉マンとスティーブンユニバースの共通点って
・主人公は敵味方の全てを救おうとして戦いより対話を求める。シールド持ちキャラの血を受け継いでいて防御が得意
・ダイヤモンドがボスキャラ
・超長命種たちが数億年単位の激重感情を持ってる
ぐらいですけどね
立体化時のアレンジも色々で、CCPのやつはさすがに今の設定準拠。誤魔化したいとき、丈夫にしたいときはみっちりさせるしかない
キテレツ大百科の無料の回読んでたら怖くて泣いちゃった。知らない話だなーと思って調べたらてんとう虫コミックスには未収録らしい
https://t.co/bzFsmALDhY
正反対な君と僕、めっちゃよかったけどそれはそれとして奇跡的にRAZZ MA TAZZみたいな文字列出てきたのが気になった
https://t.co/qiliR4p3gT
いや、でもクリスタルマンじゃなくてダイエットしたアモイマンかも。ニュー・ロビンマスクとして応援してくれるのかも
10DANCE、無料で読めるとこまで読んだ。BLと聞いてたけど少なくとも1巻では直接的な描写ないんですね。ただ10ダンスという競技(スタンダードとラテンという性質の違うダンサーが組んで、1人は女性役)がBLと相性良すぎるんだな。そこに2人の天才の性格差や実力差も絡んでさあ大変。